SSブログ

雪と山と富弘さんと・・・ [たまには photo news]

 またまた「たまには photo news 」です。news も個人的なnews ですから、こんなこと昨日の内に書きたかったのですが、時間が足りなくて今日になりました。

 昨日は、バイトは休んで例の3ヶ月に一度の定期診療に行ってきました。早起きが習慣になっているので、いつもより早く、7時ちょっと過ぎに家を出ることができました。混雑具合は似たようなもので、上武バイパスに入ってから渋滞が始まりました。この辺りは右側の農道を行くことにしているのですが、残雪が気になりちょっと迷いました。でもスタッドレスを履いているので、いつもどおりそちらを走りました。
 無事合流しましたが、その後もしばらく、利根川を渡って群馬県に入るまでノロノロ運転でした。その橋の手前で路面が高くなってくると、周囲の山々が目に飛び込んできます。冬は、やはり湿度が低いせいか、遠くがよく見えます。日頃、家々とマンションと駐車場と電線しか見ていない者にとっては、この景色は感動ものです。そこでカメラを取り出して撮りました。
IMGP1622.jpg
 榛名山系です
IMGP1625.jpg
 赤城山系です。上のほうは雪雲に覆われていますね。
 危ないですからね、そうは撮れません。帰りに止まって撮りたいものだと思いながら、眺めるだけにしました。赤城の山は国定忠治さんの山ですが、私にとっては、「あのノコギリのような山が赤城山だよ」深谷生まれのお袋が教えてくれた山でもあります。その山を右手に見ながら上武バイパスを快走します。

 いつもは受け付けが9時ごろなのですが、昨日は8時48分。すぐに2階の採血室に行き、受付機を通し、まずは採尿。採血には待ち時間があるので3階の泌尿器科の受付に顔を出し、この日予定されている骨塩定量検査を先に済ませるべく、1階のレントゲン検査に。それも順調に完了、採血室に戻り10分ほど待って、採血も終了。9時半ごろには検査終了。こんなにスピーディに進んだことは初めて。
 1時間後先生からお声が掛かり
「どうですか、調子は?」
「変わりありません、元気です」
「(PSAの)数字のほうも問題ありませんね、骨塩は、背骨のほうは大分良くなっていますよ。骨盤のほうは最初と比べると若干良くなっているというところです」
「治療を続けた方がいいですか?」
「そうですね、骨盤が悪くなると寝たきりになりますからね」
「長く続けていても大丈夫ですか、心配なことはありませんか?」
「歯ですね、歯のほうが大丈夫なら・・・」
「今のところは、大丈夫です。食事や日常生活では、どんなことに心がけたらいいでしょう?」
「カルシウムの多い食品ね、それから日光浴。あと運動を心がけること」
「わかりました」
 てなご指導をいただいて、半年効果があるという注射を肩に、3ヶ月効果があるという注射を腹部に、してもらって、11時過ぎには会計も終わりました。
 帰り際に、星野富弘さんの展示室に脚が向きました。前にも見た作品ですが、日常の何でもないと思っていることのありがたさを気付かせてくれる言葉が書かれているんですよね。ほろっとします。
IMGP1626.jpg

 読める程度にトリミングしちゃいます。
IMGP1626tr.jpg

IMGP1626tr2.jpg

IMGP1627.jpg

IMGP1627tr.jpg

IMGP1627tr2.jpg

IMGP1628.jpg
 これは珍しくユーモラスな作品ですね
IMGP1628tr.jpg

IMGP1628tr2.jpg

IMGP1629.jpg

IMGP1629tr.jpg

IMGP1630.jpg

IMGP1630tr.jpg

IMGP1631tr.jpg


 富弘さんの作品を堪能して家路につきました。
 お腹も空いたので50号沿いのすき家に寄りました。駐車場に車を止めて、2~300メートルほどウロウロしました。狙いはお山!
 まずは赤城山
IMGP1632.jpg

 次いで榛名山
IMGP1634.jpg

 その間の山(名前忘れました<(_ _)>)
IMGP1636.jpg

 すき家で牛丼サラダセットをワンコインで食べてまた運転、利根川の橋のたもとのパーキングにも車を停めて、わざわざ4車線の道を横切って反対側に来て、そこでも撮影。
IMGP1639.jpg

IMGP1640.jpg


 いくらなんでもしつこいのでこれにておしまいにします。雪と山の景色に魅了されたということでお許しくだされ!


nice!(13)  コメント(10) 

予報どおり降りましたねぇ、列島底冷え! [たまには photo news]

 一昨日のことになりますが、降りましたねぇ、予報どおり、雪が。15時37分です。
IMGP1614.jpg

IMGP1615.jpg


 翌朝、つまり昨日の朝、7時59分です。積雪16センチとのこと。
IMGP1617.jpg

IMGP1616.jpg


 今日になって日向などだいぶ解けましたけど、道路脇や屋根の上などにはまだまだ相当残っていますね。寒いのでなかなか解けませんね、上を見たり下を見たり、気をつけることにしましょう!

 雪は降り止んだのですが、極寒が続いていますね。スマホの天気予報です。
IMGP1618.jpg
 今、4℃。
 このあとが・・・
IMGP1619.jpg

IMGP1621.jpg
 マイナス7℃?8℃?
 寒いですね、アベさんの施政方針演説も、官僚の作文で寒かったけど、いい勝負ですね。
 森友問題、財務省に内部資料があったって! これも寒~い話ですね。底冷えがしてますね。

 列島の寒さに負けないよう、暖かくして今日の残りの仕事をし、ゆっくり温まって寝ることにしましょう!

nice!(12)  コメント(10) 

明日は雪が降る? [たまには photo news]

 根本的に間違っている話の(2)を書きたいところですが、時間が足りないので身の回りの photo news にします。

 めったに行かない地元のデパートです。玄関入ったら、古風で落ち着いた感じになってました。ここは中山道があったところで、新築時に通りを呑み込んで店舗が造られたのでそのイメージを再現させた(つもり)のでしょう。
IMGP1603.jpg

IMGP1604.jpg


 前回よく写してこなかった八幡太郎義家公駒留めの杉です。
IMGP1605.jpg

 トリミングします
IMGP1605tr.jpg

 この木確かに樹齢千年を感じさせる太さなのですが、上が無くなっているのはどうしてなのでしょう。あとで経緯を人に尋ねてみようと思います。
IMGP1606.jpg



 明日は関東地方に降雪の予報が出ています。降るとバイトに行けなくなるので、急きょスタッドレスタイヤに換えることにしました。業者はどこも順番待ちでしょうから、久しぶりに自分でジャッキアップして換えることにしました。
 まず、作業着に着替えて、汚い手袋をはめて、さあ始めるぞ!(写真なし)
 続いて、しまってあったスタッドレスを引っ張り出しました。このタイヤ、古いんですけど、あまり履いてなくて、保存もいいので、まだ使えるのではないかと・・・
IMGP1607.jpg

 ジャッキアップしてノーマルを外します。外すときは結構足を使いました。ナットを緩めるのに手では動かず、足を乗せ体重をかけました。ナットを5本全部外して、さあタイヤを外そうと思ったらびくともしませんでした。蹴飛ばしたらあっさり外れました。
 スタッドレスを5本のボルトに通すのが結構大変で、収まったら嬉しくなりました。
IMGP1608.jpg

 ちゃんとナットも締めました。(そりゃそうですね)
IMGP1609.jpg

 ジャッキは、ちゃんと指定の場所に当てます。
IMGP1610.jpg

 外したタイやです。まだあまり年数が経っていないのに縦にヒビが入っています。これじゃもう使えませんね。
IMGP1611.jpg

 4本外しました。
IMGP1612.jpg

 4本目をはめました。
IMGP1613.jpg

 このあとガソリンスタンドにエアをみてもらいに行きました。そうしたら、あろうことか、休んだことのないスタンドが休みでした。仕方なく、遠方の行ったことのないエネオスのスタンドに行き、みてもらいました。戻ってきて、増し締めをして、センターキャップをして、履いていたタイヤをしまって、作業終了です。

 お付き合いいただきありがとうございました。大雪にならないことを願っています。

nice!(11)  コメント(10) 

今の政治とメディアの在り方は、根本的に間違っていませんか?(その1) [日本考]

 今、国の在り方が、国政の在り方が根本的に間違ってはいませんか? それをまともに取り上げないマスメディアの在り方も根本的に間違ってはいませんか? 日本は今、たいへん重大な局面にあるのではないでしょうか?

 国や国政の在り方が間違っているのでは・・・と書きましたが、そもそも、国や国政に在り方なんてものがあるものなのでしょうか。まずはそこから考え始めないと、間違っているも何もないことになります。単に一国民の考えと違っているというだけのことになります。

 国や国政の在り方については、制度上は憲法に記載されています。そのあり方は、ちゃんと憲法に書いてあります。その憲法に照らすと、今の在り方は根本的に間違っています。

 日本国憲法は、我が国を国民主権の国と規定し、基本的人権を尊重するとしています。知る権利がなければ主権者たり得ないのに、政府は特定秘密保護法を作りました。自由な言論や自由な表現、違法でない自由な活動等を制約するおそれのあるテロ等準備罪法(共謀罪法)を作りました。 
 これらは、国の在り方が根本的に変わってしまう法律です。

 また、日本国憲法は、平和主義を謳い、戦争を放棄しています。一方的にそう宣言するだけで平和と独立が守れるという保証はないので、他国の侵略に備える、専守防衛の自衛隊を持っています。その平和主義を大きく逸脱する、集団的自衛権を行使する「新安保法制法」を作り施行しています。これも明らかに憲法違反です。国際紛争を解決する手段として戦争を認めない国の在り方を、同盟国が攻撃を受けた場合ですら戦闘行為に加わるという国の在り方に変えてしまうものです。

 こんな「根本的な間違い」を、「議論しないままの変更」を、見過ごしていていいのですか? 許していていいのですか? 問い直さなくていいのですか? 国の歩みを、政治の在り方を修正しなければならない時なのではありませんか?
 そういう意味で、この大問題をまともに取り上げないマスメディアの在り方も、根本的に間違っていると言わざるを得ません。

 テレビの大半の番組は、視聴者の興味・関心に応えようとするものです。すなわち、視聴率の高さを競うものばかりです。ぼおっと観ていて、笑えるもの、ちょっと知識が増えて利口になったと思えるもの、展開が気になってつい観てしまうドラマ・・・そんなものばかりです。一度戦争が始まれば、そんな番組などやっている暇も、観る側の観る気もなくなってしまうのに、国政の在り方に警鐘を鳴らす番組などほとんどありません。今が笑っていられればそれ以上の心配をする人は、ほとんどいません。

 まずは憲法に照らして、今の国政とマスメディアの在り方の間違いを論じてみました。
nice!(13)  コメント(10) 

公園放射線MAP [おしらせ]


 前々回の記事でちょっとご紹介しました「公園放射線MAP」の埼玉版を送ってもらい入手しました。
IMGP1602.jpg

 これを見てあちこち何箇所かUPしようと思っていたのですが、とても数が多く、いくつか挙げた所であまり意味がありませんので、製造元のホームページを訪ねました。そうしたら、冊子以上に写真などが詳しく載っていましたので、そちらをご紹介します。
https://hsfnet.jimdo.com/
https://hsfnet.jimdo.com/測定リスト/
 ここで知りたい地区、公園を選べば放射線マップが見られます。
 行きつけの公園が丁寧に写真付きで測定されていて、感激しました。線量のほうは、県内はどこも比較的低く、知らないで後悔したというところは特にありませんでした。
 それにしても民間のボランティア団体がこんなに多くの個所を回って、それをマップに表示し「見える化」してくれていたとはつゆ知らず、改めて敬意を表したいと思います。

 ところでみなさんはご存知でしたか、クリックポストというのを。A4大、厚さ3cm、重さ1kgまで、164円で送れる制度があるんですね。この冊子がそれで送られてきたので、私もさっそく制度を検索してやってみました。yahooへの登録が必要なんですが、それができたので、今日投函してみました。

 さて、話変わります。暮に何年振りかで年末ジャンボを3千円買いました。当たるようにとミニのほうにしました、いじましいでしょう? で結果ですが、残念、3百円でした。
 宝くじが当たらないとなると自分で稼ぐしかありませんから、年明けに仕事探しを再開しました。そうしたら、とある公的施設のヘルパー(何のヘルパーかはご想像にお任せします)に欠員があって、その仕事にありつきました。新しい所に首を突っ込むので、期待に胸が膨らむやら、午前中が潰れるので、ますますブログ訪問や更新が遠のいてしまうぜ~と不安になったりしています。ブログのネタにできればいいんですけど、それができなそうなところが辛いところです。
 でも、アベ政治については書くことに事欠きませんので、引き続き時間の許す範囲で、書いたり読ませていただいたり致します。

 本日は以上です。

nice!(11)  コメント(10) 

八幡様と怪しいNHK集金員 [たまには photo news]

 まずはじめに、八幡様と怪しいNHK集金員との間にはなんの関係もありません。話題が二つというに過ぎません。

 昨日の午後、珍しく暇ができ、さてどうしよう? 思いついたのが、にじさんがブログに載せていた、八幡太郎義家にゆかりの神社、八幡様詣でです。熊谷に長い間住んでいても、高城神社と近所の稲荷木伊奈利神社ぐらいしか神社は知らないので、少しは見聞を広めようと出かけてみました。
 地図を見ると西方約10キロ、140号を武体で右に折れて少し行ったあたりにあります。
 ありました。(ほぼ写真の羅列になります)
IMGP1589.jpg

 二の鳥居です。2時過ぎで、神社に向かうとほとんど逆光になってしまいます。
IMGP1584.jpg

IMGP1585.jpg

 鳥居の右脇です
IMGP1586.jpg
 ほとんど読めません。写真のせいではありません。看板の塗装が褪めてしまったのです。
IMGP1587.jpg

 三の鳥居です
IMGP1590.jpg

 なかなか立派な社です。
IMGP1591.jpg

IMGP1592.jpg

 社の右手はこんもりとした林になっています
IMGP1593.jpg

 右奥から撮っています。奥社があります。
IMGP1594.jpg

 奥を回ると大木の幹と根が祀ってあります。
IMGP1595.jpg
 順光の訳なのですが辺りが暗くて青空が逆光になりました。フラッシュを焚けばよかった!<(_ _)>
IMGP1595tr.jpg

 一回りして正面から左側を。奥に大木が見えます。
IMGP1596.jpg

 トリミングします。
IMGP1596tr.jpg
 右のほうに札が掛かっています。この札に気がつかず撮り損ないました。そこでにじさんのブログからお借りしてきました。
img_2_m.jpg


 なかなか立派な神社があるもんだといい気分で帰り道の運転をしていると、家人から電話がありました。
「NHKの人が集金に来ているから早く帰ってきて」
「買い物をして帰るから、すぐには帰らないよ」
「2か月分二千いくらを払ってもらわなければ困るって言ってるよ」
「見ているんだから払っておけば・・・」
「やだよ私は」
「オレは払わないよ、用があったら電話をくれって言っといて」するとすぐに電話がかかってきました。家人の電話ですが、出るとNHKの職員、ヤナギとか名乗っていました。
 払わない旨、伝えました。「料金制度が悪い、納得がいかない、契約自体していない」と。
 くどくてなかなか止めないので、運転中で危ないので切る旨を伝え切りました。すぐまた掛かってきました、家人の電話で。危ないので出ませんでした。
 買い物をして4時ごろ帰ると、「5時半にまた来るってよ」とのこと。5時半に本当に来ました。
N:「たまっている分は別にして、取り敢えず2か月分払ってください」
m:「納得がいかないから払わないって、さっき言ったでしょう、理由も」
N:「そういうもんじゃないんですよ、テレビを設置している家は払うことになっているんですから」
m:「だからその制度がおかしいって、さっき言ったでしょう」
N:「訳がわかりません、意味がわかりません」
m:「テレビ買ったらNHKに金を払わなければならないとしたら、電気屋さんにその看板を出して、周知徹底させて、テレビを買った人と契約を結んで、その人から取ればいいじゃないですか、受信料を。個人主義の時代なんだから、観る人が納得して払うシステムにすればいいじゃないですか」
N:「そういう方法もあるでしょうが、今は違うんですから払ってください」
m:「そういう制度になったら払いますよ、今は納得がいかないから払いません」
N:「それじゃ不公平じゃないですか、払う人と払わない人がいて」
m:「払っている人は納得して払っているんだからそれでいいじゃないですか。税金みたいに取り立てるんだったら、家庭のいろんな状況を考慮しないと、その方が不公平ですよ」
N:「何を言ったって、今回は取り敢えず2か月分払ってもらわなければいけないんですから」
m:「払う意志がないって言ってるでしょう、夕方で何かと忙しいんだから、もう帰ってください」
 この人執っこい、引かないから、写真を撮ってやろうとポケットからカメラを取り出すと
N:「止めてください、そういうことするのは。写真に撮ってどうするんですか、すぐネットに載せたりする人がいるんですよね」
m:「そうですよ、ネットに載せるんですよ、そのためですよ」
N:「止めてください、訳わかんない、個人情報じゃないですか」
m:「いいですよ、じゃ、その名札は裏返しにして、顔は撮りませんから、個人情報なしで」
N:「止めてくださいよ」と言って玄関の引き戸を閉める。
 帰ればいいやと思い、ロックをガシャリ。一度は閉めたものの、証拠写真が欲しいなあと思い、外に出て、10メートルぐらい先にいる男のほうをパシャリ。どうやらこっちを見ていたらしく飛んできて、今撮った写真をこの場で消去しろと言い張る。
N:「消さなきゃ警察呼びますよ」
m:「いいよ、呼ぼうか」
N:「いいから消してくださいよ、消したら帰りますから、もう来ませんから」
 しつこいので、消してやって、集金騒動はおしまい。唯一の証拠写真は
IMGP1599.jpg
 茶色の靴がN。ツッカケから左側が道路、右側が拙宅の敷地。

 この集金員さんは、さて本当にNHKの職員?そのマニュアル違反?それとも、ただの詐欺?
 どっちにしても、カメラを持っていると役に立ちますね!

 本日は以上です。(NHKは報道に疑問を感じたのが根底にありますけどね、もちろん。でもそれだと主観の問題になってしまうので、課金システムに納得がいかないことを理由にしています)

nice!(15)  コメント(18) 

熊谷空襲を忘れない市民の会、定例会参加レポート [おしらせ]

 昨日標題の会議がありました。ちょっと雑用ができて30分ほど遅れての参加となりました。なんと、「国際政治学者、社会運動家、静岡福祉大学名誉教授」とWikipediaで紹介されている加藤 一夫先生が出席されお話をされておりました。先生は『やいづ平和学入門 ビキニ事件と第五福竜丸』(論創社 2012)や『ヒロシマ・ナガサキ・ビキニをつなぐ 焼津流平和の作り方 2』(ビキニ市民ネット焼津,かまぼこ屋根の会編著 秋山博子共監修 社会評論社 2012)なども出版されています。
IMGP1562.jpg

 過去2回よりずっと賑やかでした。
IMGP1565.jpg

 テーブルの上にはシフォンケーキと紅茶が!
IMGP1563.jpg

 会議は、加藤さんの講座と埼玉県議会が「原発再稼働推進を求める意見書」採択への抗議活動に会として賛同するかどうかについて主に話し合われました。加藤さんの講座は、「熊谷平和講座」として、単発ではなく定期的に行うという方向で初回の日程などが決まりました。抗議活動には会として賛同するということが全員一致で決まりました。詳しいことは、会のホームページをご覧ください。

 当日いただいた配布物をご紹介します。まず
IMGP1571.jpg
 会報です。これは秋号で近々冬号が作られるそうです。
 裏面です。
IMGP1573.jpg


 こんな手作り紙もいただきました。
IMGP1567.jpg

IMGP1569.jpg

IMGP1569trle.jpg

IMGP1577.jpg

 こんな記事も載っていました。
IMGP1570trri.jpg

 制作・発行は
IMGP1570trle.jpg


 この団体が制作した次の冊子もいただきました。
IMGP1580.jpg

IMGP1582.jpg
 裏表紙です。
 中身は
IMGP1583.jpg
 19ページまであります。
 埼玉については、地域ごとに10の冊子が作られているそうです。熱心な市民活動に敬服します。
IMGP1582tr.jpg


 ご出席の方から次のパンフレットもいただきました。
IMGP1575.jpg

IMGP1576.jpg


 市民運動の盛り上がりをひしひしと感じました。以上ご報告いたします。
 この冬最強の寒波襲来だそうです。みなさまご自愛くださいますよう!これを乗り切ればだんだん春がやってくる~♪



nice!(15)  コメント(10) 

始まっていました、猛抗議、原発再稼働を求める埼玉県議会意見書に [おしらせ]

 先日 majyo さんのブログで埼玉県議会が原発再稼働を求める意見書を採択したことが報じられました。
「埼玉県議会恥ずかしいよ!原発について」
http://majyo1948.blog.so-net.ne.jp/2017-12-26

 その意見書の内容は以下のとおりです。

【 世界で最も厳しい水準の規制基準に適合すると認められた原子力発電所の再稼働を求める意見書
 エネルギー政策の基本は、安全性を前提とした上で、安定供給を第一とし、次いで経済効率性の向上と環境への適合である。
 そのためには、優れた安定供給性と効率性を有し、運転時に温室効果ガスの排出を伴わない原子力発電所の稼働が欠かせない。
 よって、国においては、立地自治体等関係者はもとより国民の理解と協力を得られるよう前面に立ち、下記の措置を講じつつ、原子力規制委員会により世界で最も厳しい水準の規制基準に適合すると認められた原子力発電所の再稼働を進めるよう強く要望する。

     記

1 将来の世代に負担を先送りしないよう高レベル放射性廃棄物の最終処分に向けた取組を強化すること。
2 立地自治体、防災関係機関等との連携を強化し、避難のための道路、港湾等のインフラの整備や避難行動要支援者等に十分配慮した避難計画の策定などを継続的に支援すること。
3 電源立地地域対策の趣旨に基づき、新たな産業・雇用創出を含む立地自治体の実態に即した地域支援を進めること。

以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

平成29年12月22日
埼玉県議会議長 小林哲也

 衆議院議長
 参議院議長
 内閣総理大臣 様
 経済産業大臣
 原子力防災担当大臣     】

 という粗末なものでした。まったく懸念すべきことが多過ぎるにもかかわらず、だれの差し金か、目先の利益に目がくらんで再稼働を国に要望する「恥ずべき」意見書の採択でした。
 これを読んで更に驚いたのは、「埼玉県議会議長 小林哲也」です。この人、当地選出の県会議員です。ちょっとびっくり、開いた口が塞がりませんでした。
 ところが先日3日のスタンディングの折に下記の抗議文と運動の趣旨を説明する文が両面に印刷されたA4のビラをお仲間からいただいたのです。

IMGP1558.jpg

 読みにくいでしょうから、文字を載せます。(作成者の許可の下)
 と思いましたが、コピペしたらPDFファイルのため文字化けしてしまいました。<(_ _)>

IMGP1557.jpg

 右上を文字打ちします。
【 自民、県民会議に断固抗議する
 私たちは、埼玉県議会の「原発の再稼働を求める意見書」の決定に抗議する県民の有志です。県議会の意見書とは、県民総意の声という意味があり、全会一致として出されるべきものです。反対会派がいくつもある中で、自民党、県民会議による可決に対し、呆れ、怒り、声を上げているのです。
 事故を起こしながらその原因と責任をあいまいにしたまま幾多の裁判を抱える東京電力。その株主たる埼玉県の議会として事故原因の究明、責任の所在、補償問題等の解決こそを求めるべきなのに、「意見書」では、東京電力を免罪するだけではなく、国に再稼働を要求することで、国民をさらに原発事故の危険に誘導する無責任な行為に腹を立てているのです。 】

IMGP1560.jpg

 しっかり抗議活動が始まっていて、賛同者を募る名簿もできていました。

 以上抗議活動のご紹介でした。

  

 
 

nice!(13)  コメント(12) 

「戦争が生み出したもの」ローマ法王 [時事問題]

 知人が昨日付の東京新聞の記事を送ってくれました。

 何とも痛ましい写真です。
2018010318200000.jpg


2018010318320000 (2).jpg


 核兵器も戦争も廃絶しましょう。
nice!(16)  コメント(16) 

3日スタンディングのご報告 [たまには photo news]

 お正月早々政治にケチをつけても反応が悪いんだろうなぁと思って、多少の迷いはありましたが、今年の仕事始めですから、寒さに負けず出陣しました。
 少し早めに着いたのでいたのはドビッチさんのみ、お正月だから、今日はこんなもんかと話しながら、「マジ日本ヤバくない?」を一人配っていました。ドビッチさんは「安倍9条改憲NO!」の署名集め。
IMGP1486.jpg


 ところが1時を過ぎたころからお仲間が集まり始め、
IMGP1551.jpg

IMGP1554.jpg
 一番左にドビッチさん、2番目がにじさん、小さくてご免なさい。
 総勢8名で元気にスタンディングできました。
 手作りのプラカがいいでしょう!
IMGP1555.jpg
 Hさん作。

IMGP1556.jpg
 Ⅹ(お名前存知なくて<(_ _)> )さん作

 本日は取り急ぎ以上です。
nice!(13)  コメント(12) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。