SSブログ

オリンピックは過大、過密、刺激過多 [人間考]

前の記事ではご心配をおかけしました。
感謝と共にお詫び申し上げます。コメント欄にも書きましたが、夜間にズキズキ痛むこともなく、順調に快方に向かっているように思います。客観的には「かすり傷」だったようです。
IMG_0123.jpg

お見苦しいものをお目に掛けてすみません。今朝の患部。

今朝、宿題となっていた樹木伐採の続きをやりました。流石に脚立に上るのはためらわれ、一番低い所で伐採しました。
IMG_0124.jpg

IMG_0125.jpg

IMG_0127.jpg

枝葉の処理はまた後日にすることにしました。というのも今日は2回目のワクチン接種があったからです。今のところ何の副反応もありません。
伐採したあとはスッキリしました。
IMG_0128.jpg

でも蔦が絡んでいるので、近々これもとらねば。

さて、オリンピック。
ナオミちゃんは負けちゃいましたが、柔道や卓球、ソフトボール、野球、サッカーなどなど、盛り上がってますね。

いずれの競技も、さすがオリンピック、ハイレベルですね。人間技を超えているように感じちゃいます。目標を決めて努力を重ねると、神の領域かと思しきところまで行っちゃいますね。みなさん素晴らしい!

ところでオリンピックはイベントとしては、ちょっと巨大化し過ぎたのでは?素晴らしい技の競い合いが、同時刻に様々な会場で行われています。開催する側も、競う選手の側も、応援する側も、目まぐるし過ぎるのでは?

場所的にも時間的にも集中し過ぎでは?現代の商業主義や情報技術が、人間性を超えた領域に、総合スポーツ大会を運んできてしまったのでは?

古代ギリシャで開催されたオリンピアードとは、まったく趣も次元も違うものになってしまったと言えるでしょう。

今の時代は、年1回か2年に1回の競技ごとの世界大会で十分なのではないでしょうか。2019年のラグビーワールドカップを思い出してください。あの盛り上がりで十分なのでは?

それから、称賛や期待の仕方も異常に高くなってしまいました。金(銀・銅の)メダルばかりに価値があるわけではありません。「参加することに価値がある」のですから、メダルが取れなかった競技や選手に落胆することはないのです。

オリンピックは巨大になり過ぎ!スポーツ大会の趣旨を超えてしまった!
いかがですか、そうは思いませんか?

さて、そんなオリンピック実施の政治的評価は?
問題意識の乏しいイベント屋さんが誘致してしまったんです。誘致した以上、実施する義務があるでしょうから、ブレずに実現したことには一定の評価をしても良いのかもしれません。

ですが、実施する以上は、もっとスマートに実施すべきでしたね。意義をはっきりしっかり述べて、準備を抜かりなくやって、こういうやり方でやるからと安全を担保して、堂々と実施すべきでした。

コロナ禍の中、やる意志は表に出さず「国民の安全安心を第一に」と言い続け、ワクチン接種も間に合わず、バブル方式も脆弱で、それ以上に、スタッフの不適切さが次から次へと明らかになるという、醜態を晒した上でのヨタヨタ開催でした。

一方で感染拡大の方は、オリンピックの盛り上がりに比例して進んでいますよね。さあ、大変だぞ〜、東京なんか緊急事態宣言下でこれですから、世代を問わず真剣に感染防止に努めないといけませんね。

政府は、一刻も早く、現役世代にワクチン接種を拡げていかないと、また、治療薬の開発や治療体制の拡充に努めないといけませんよ。時間が経つばかりで何もしていないんじゃないか?
金メダルを数えて喜んでいる場合ではないぞ、政治家も役人も、国民も!


nice!(15)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

想わぬ所で痛〜い思いしちゃいました! [身の周りのこと]

怪我は少ない方だと思っているのですが、たまにはやるものですね。今朝やっちゃいました。

孫を学童保育に送って行きました。車で学校の裏門から入って校舎の三階にある施設に連れて行きました。その帰りです。往きはよいよいだったのですが、帰りは大きな門が閉まっていました。

しょうがない開けて帰るかと思ったとき、裏庭の奥から市のゴミ回収車がやってきました。どうせ開けるのだから、回収車がノンストップで出られるように、先に開けてやろうとちょっとばかり親切心を起こしました。
IMG_0115.jpg

重い鉄製の門扉をゴロゴロと動かし始め、そろそろ車が通れるくらい開いたかなと思ったとき、突然足先に何かが乗り、強烈に痛みが走りました。内心ギャー!

動かしていた門扉の戸車に自分の足が轢かれたのでした。これは救急車だと一瞬思ったのですが、いくら痛くても体の端っこ、足の先です。立っていられるし、歩けるし、車の運転もできそうですので、自力で病院に行くことにしました。

IMG_0116.jpg

こういう形状の門扉は危ないですね。表から開けるときは事故は起きにくいと思いますが、裏側は手前にも戸車が付いているんですね。まったく予期しなかった!

家に帰って保険証や診察カードを持って、知り合いの整形外科医のいる近所の病院に行きました。駐車場に車を置いてぐるっと回って表の入り口までビッコを引き引き行きました。

レントゲンを見ながら先生仰るには、
「親指の末節骨が、どこが折れているとかではないけれど、傷めたここのところが他と違うでしょう?どう判定するかですけどね、骨折と判定してもしなくても、やることは同じなんですよ。安静にして冷やして治るのを待つしかないんですよ。

やはり、骨折でしょうね、これは。膏薬を出しますから、1週間貼ってみてください。治りそうなら来なくもいいし、痛みが続くようならまた来てください」

IMG_0117.jpg

夕方見たら、更に紫色になって腫れてました。

さて、今日は先日クレームが来たこの木(また横を向いちゃいましたね)
IMG_0113.jpg


土曜日に大枝を一本伐採して、あとは幹を切り倒すだけになっていたのです。
IMG_0114.jpg
(これも横を向いてしまいましたねぇ)

それをやろうと思っていたのですが、朝一のこの怪我で午前中が潰れ、脚立に上る元気も失せたので、午後はこれ
IMG_0121.jpg

観てました。安定してましたね、ナオミさん。余裕の勝利でした。

夕方はまた夕飯の買い物、孫の学童迎え&習い事送りを足を引きずりながらやりました。カミさんが昨日2回目ワクチン接種をやって、本日は調子が悪いそうで、代わりを頼めませんでした。

痛そうな話を書いてますけど、足の指先のことですから、不幸中の幸いですよね、こんなのは!

それにしても痛い話にお付き合いさせてしまって申し訳ありませんでしたm(_ _)m

nice!(12)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

竜舌蘭のその後と仏壇等の引っ越しと五輪開会式 [たまには photo news]

竜舌蘭のその後です。開花したとの情報をもらって。いつもの方向から
IMG_0085.jpg

朝日を受けているので東側から
IMG_0087.jpg

写真が横を向いてしまいましたね m(_ _)m
IMG_0088.jpg

IMG_0089.jpg

両岸にはこんな花も
IMG_0092.jpg

百日草も
IMG_0093.jpg


昨日はまた剪定をしました。あと少しで終わるのですが、根性がなく30分で終了。
IMG_0096.jpg

夕方、仕事が増えました。この木が隣家からクレームが来て近々切ることに。知らぬ間に大きくなっていました。また写真が横を向いてしまいました。
IMG_0099.jpg


昨日の夕方、TBSより
IMG_0101.jpg

今朝のテレ朝モーニングショーより
IMG_0103.jpg


今日は、我が家の仏壇と祭壇の引っ越しを、一人で汗かきかきやりました。どちらも小型なのですが、それでも15キロくらいあって、お引っ越しは大変でした。なぜ引っ越しをすることになったかと家庭の事情を申し上げますと・・・その前になんで仏壇と祭壇の両方が必要かと言いますと、母と姉がクリスチャンで教会葬でした。祖父母は仏壇に収まっていますから、両方並べて置くことにしました。引っ越しは、その仏間が孫一家に占拠されていて、拝し難くなっていたのです。
IMG_0111.jpg

写真は祭壇に、位牌は仏壇に置いています。長年の埃を払うことができて気分いいです。

そんな合間にシジミチョウが
IMG_0109.jpg


さっきから、オリンピックの開会式をやっているのですが、制作スタッフの人間性がバレちゃいましたからね。なんかしらけちゃいますよね、なんでミスキャストが続いたのか?丸投げしたエージェントが、そういう連中だったのですよね。

最近、お国の仕事は業者に丸投げが多いように思われますが、政権周辺の業者のレベルが下がっているんですよね。然々の人がちゃんと責任を持って人選していればこういうことにはなりません。誰が推薦したかもわからないから誰も責任を取らない。

オリンピックの精神に反した人たちが企画した開会式なんて、登壇する人のパフォーマンスや努力を台無しにしてしまいますよね。ケチをつけたくないけれど、どうしても素直には着いていけません!


nice!(12)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

心もとないオリンピック・・・ [時事問題]


暑い中、競技が始まりましたねぇ。ソフトボールが幸先よく8-1でコールド勝ちしましたね。サッカーも終盤追いつき引き分けに持ち込みました。さっき、たまたまやっていたので観ちゃいました、終わりのほう。

選手は頑張ってますけど、大会を組織運営するほうは、なんか、ミスばかりやってません?開会式の楽曲担当者に不適格な人を選んでいて、今頃になって辞退をしたとのこと。えっ、4年に一度のオリンピックを誘致して一年延期になって、開会式の音楽もこれから決めるんですか?そんな泥縄で・・・?しかもこの方の不適格ぶりがまた半端ではない。世界に恥を晒すことに・・・

話は少し換わります。東京スポーツによると
【 東京五輪・パラリンピック組織委員会は20日、都内のメインプレスセンター(MPC)で会見を行った。

 報道陣から19日に開会式の楽曲制作担当を辞任したミュージシャンの小山田圭吾(52)や新型コロナ対策に関する質問が出た中、ある海外メディアはロシア選手団が滞在する選手村の部屋が「テレビや冷蔵庫がなく、4~5人が生活する部屋にトイレが1台と不足している。(選手団の間では)『ここは中世の日本みたい』という話になっている」と疑問をぶつけた。

 これに対し、武藤敏郎事務総長(78)は「IOC(国際オリンピック委員会)やそれぞれの国の関係者から今のようなお話は初めて聞いた」と困惑した様子。続けて「選手村はアスリート、関係者にとって居心地のいい場所でなければならないと考えてきた。われわれとしては態勢を十分に整えていると思っている。ぜひ意見を聞かせてもらって生かしていきたい」と語った。

 また、橋本聖子会長(56)は「冷蔵庫がないということやテレビの問題もそうだが、そういったテクノロジー関係も含めてしっかりと準備をしてきていると理解をしていたので、これは確認をした上で早急に対応できるようにしたい」と話した。】

やるやると言っていたのはトップだけで、現場はやはり半信半疑だったのでしょうか?

感染対策も杜撰だし、終わりまでちゃんとやれるのかどうか?というか、ちゃんと始められるのかどうか、心もとないことですな。

やっぱり、そもそもあんな大騒ぎをして誘致したのが間違いだったのでは?コロナがなくても、熱中症が最も心配な時期ですよ。興行師というかイベント屋さん(前会長?& IOC会長?)に国のトップがすっかり乗せられちゃったのでは?

今日は遅まきながら垣根の剪定をやりました。約1時間ですけど
before
IMG_0077.jpg

after
IMG_0079.jpg

まだ半分ですね。ではまた!


nice!(13)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

真夏がやってきました! [ブログ交流で学ぶこと]


関東地方は16日に梅雨明け宣言が出されました。折しもその日、ミンミンゼミの声を聞きました。夕方にはアブラゼミの声も聞きました。以後、35℃前後の日が続いています。歩行数もめっきり減りました。五千歩ぐらい。

小生は歳の割に仕事時間が多く、思うようにブログ訪問ができないのですが、たまにはやります。その度に何かと情報やお知恵をいただいております。

最近は・・・kazg さまのところで、7月7日が盧溝橋事件発生の日であることを知り、陸軍の暴走ぶりを改めて想い起こしました。

https://kazsan.blog.ss-blog.jp/2021-07-07

国の発展が思うように行かなくなると、“大陸で暴れてやろう”こういう思いを抱く人が、この国には何割か(多くても十数%でしょうが)いるんですよね。そして、「日本国」では物足りなくて「大日本帝国」と言ったり、「天皇総帝論」なるものを掲げて「八紘一宇」と言ったりする人がいるんですよね。

こういう人たちが、少数なのに、時々天下を取るんですよね。そうすると見通しもないまま、欲求に衝き動かされて、国を暴走させてしまう。

gonntan さまのところでは、この国にビジョンがないことを改めて想い起こしました。

https://myoeiji.blog.ss-blog.jp/2021-07-10

【 はっきり言って、コロナ対策で100点の国もないし、0点の国もない。各国の政策には一長一短があると思います。『日本の対策は全部ダメ』と言う人も『批判なんて気にせず経済を回せ』という人もどっちもおかしい。  ただ、ひとつ言えるのは日本には対策のビジョンがない。これは科学的にも、理性的にも本当によくないと思います」 】との引用の後

【 納得!少なくとも私は同感です。
 トップにビジョンがないから官僚もロードマップを描けない。】とgonntanさまも感想を述べていらっしゃいます。

この国のトップは、本心を言わない。現状をつまびらかにしない。心ひそかに思っていることを、衆目を気にしながら場当たり的に実施していく。ビジョンなど掲げない。掲げないから議論もない。今のところは、あっちの方(オリパラ開催?)に向かって泳ぎやすいところを泳いでいくだけ!

kiyokiyoさまのところでこんなポスターを拝見しました。ネットで多数リツイートされているそうです。
https://kiyokiyo-goodluck.blog.ss-blog.jp/2021-07-14-1
IMG_0075.JPG


もう一つ、映像詩なるものがあるんですね。しんみり感動しました。アヨアン・イゴカーさま。

https://boxtreenh.blog.ss-blog.jp/2021-07-10

本日は以上です。昨日7時頃、半月が夕日に照らされていました。くっきり撮りたかったのですが、スマホカメラではこんなものでした。
IMG_0076.jpg

ではまた!


nice!(14)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

オオタニサンは今の政権中枢政治家の真逆の人! [人間考]

オオタニサン、MLBオールスターで全米鮮烈デビュー!堂々としてましたね。

昔々、子どもの頃、長島さんが六大学で8号だったか新記録を作って、ジャイアンツに入団、金田さんに4つ三振くらってもめげず、派手なアクションで活躍してました。あの頃、十歳くらいだったかな、毎日彼の活躍が楽しみで応援してました。

でも何の弾みだったか覚えていませんが、長嶋の活躍と自分はなんの関係もないんだってふと思ったのです。別に親戚でもないし知り合いでもない。彼がホームランを打って(読売)新聞に大きく取り上げられても、自分とはなんの関係もないんだ。

そう気が付いて以降、他人を身を入れて応援することはしなくなりました。思えば早くから白けてましたね、ワタシ。

でも、オオタニサンは別ですよね。あの人は曼荼羅を熟慮して作って、それを実践していらっしゃる。恵まれた身体でそういう精神も持ち合わせていて、その結果が今日の姿ですから、これは自分との関係有り無しに拘らず注目に値することです。

ふと、思ったのです。あの人は、日々やることをやって、明るい澱みのない顔をしていらっしゃる。あの行い、姿は、今の日本の政権中枢にある人たちの対局にあるんじゃないかって。

腹とは別のことばかり言って、体裁ばかり繕って、現実は一向に伴わない。日々の自分のすべき努力は忘れて、他人に要求することばかり考えている!

スガさんもアソウさんもニシムラさんもカトウさんも・・・みんなオオタニサンの真逆ですよね。

大谷さんを見習って、大いに反省すべきです。人気に便乗している場合ではありません。

おまけの写真です。オオタニサンに相応しいかな?
IMG_0071.jpg




nice!(14)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

画竜点睛を欠く? [時事問題]

大袈裟なタイトルを付けてしまいました。
最近の拙記事、画竜じゃないですけど、肝心のところを言い忘れていますので、書き足しておきます。

⓵ 熱海の土石流災害
宅地開発業者の行った盛り土が豪雨で流れ落ちたようですね。残土を市街地を見下ろす高いところに捨てるものではありませんよね。

持ち上げるということは、大量の残土に位置エネルギーを与えることですから、大雨が降ったり地震で大地が揺れたりすれば、いつかは谷に沿って崩れ落ちてきますよ。単純なことで予測のつくことです。これをしておいてその土地を第三者に売っているのですから、業者のモラルが問われますよね、この件は。

⓶ オオタニさんのホームラン量産
無理して引っ張ってホームランを打っていないので好調が長続きするんだと書きましたが、どこに打ち返してもホームランになるということは、言うまでもなく持っているパワーが圧倒的だからなんですよね。

さっきフジテレビでやってましたね。下半身の力が格段にあるということを。身長193センチ、体重102キロだそうです。日本人にしては並外れて大きいですよね。

その体に弛まぬ努力で必要な筋力を着け加えたところが凄いですよね。あと勿論反射神経。それからスイングのスピード。

ずいぶん言い忘れていましたね。

③ オリパラ開催のドタバタ劇の最大の原因はワクチン接種の遅れですよね。一年延ばしての開催ですから、ワクチン接種をもう少し早く実行できれば、もう少し意義ある大会にすることができたでしょうね。

PCR検査もなかなか拡充できなかったし、病床や医療体制の感染症シフトも捗っていないし、決め手のワクチンも間に合わなかったし・・・これだけ不手際があったのではどうしようもありませんよね。

因みに私事ですが、8日に1回目の接種をしてきました。優先順位の高い70代にして今頃1回目、2回目は今月29日予定ですから、働き盛りの人にワクチンが回っていくのはいつになるやら?ですね。

以上、最近の舌足らずを補足しました。

今日も夕方雷がありました。昨日ほど激しくなく30分ほどで収まり、そのあと夕焼けが見られました。
IMG_0066.jpg



nice!(12)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

“こころ“の伴わないオリパラ開催 [時事問題]

【 この数カ月、菅義偉首相が最も避けようとしてきた五輪シナリオで着地せざるを得なかった。8日、決定した「緊急事態宣言下の無観客開催」。開幕の約2週間前まで有観客開催への執念を見せたものの、結果として新型コロナウイルスのリバウンド(感染再拡大)封じ込めに失敗し、万事休す。「コロナに打ち勝った証しの東京大会」を掲げ続けてきた首相は、窮地に立たされた。(西日本新聞) 】

苦渋の決断となったようです。ところが、いざ一都三県の無観客開催が決まってみると、「人生に一度出会えるかどうかの貴重なオリンピック自国開催を生で見ることができないなんて、こんな残念なことはない」とか、バス業界の落胆・失意の声など、無観客の決定を残念がる声が、マスコミによって遠慮なく取り上げられています。

昨日までは「感染拡大防止のためには無観客開催しかないのではないか」一色だったような気がしますが、それを決めると、そのデメリットやクレームが報じられます。

何事も色々な立場がありますから、嘆きの声が取り上げられるのも当然ですが、為政者も大変だなあと、たまには同情心も浮かびます。

メディアも、街の声を取り上げるのもいいのですが、最後に「感染拡大防止を優先させなければならないので仕方ありませんね」とか一言付け加えるべきなのでは?と感じます。

為政者側も「オリンピック・パラリンピックは四年に一度の世界のスポーツの祭典で(当たり前のことですが)、世界中の期待が集まっていることですから、他の行事とはウェイトが違います。大変困難な状況ではありますが、安全安心をできるだけ確保した上で、なるべく実施する方向で皆で努力しましょう」こういう発言が欲しかったですよね。

スガさんの表現は、例えば8日の会見では
「世界で40億人がテレビを通じて視聴すると言われている。オリンピック・パラリンピックには世界中の人の心を一つにする力がある。新型コロナウイルスという大きな困難に直面する今だからこそ世界が一つになれること、そして人類の努力と叡智によって難局を乗り越えていけることを東京から発信したい」こういう表現なんですよね。

「世界中の人の心を一つにする力がある」とか、「人類の努力と叡智」とか「東京から発信したい」とか言うと、言葉は大袈裟ですが、聴いているほうは「なんか言ってるけど、ホントかよ?ただ何がなんでもやりたいだけなんじゃないの?」って白けちゃうんですよね。

彼の演説は何度も機会があったのに、少しも心を打たない。なぜなんだろうと思うに、策を弄する人間だからなんでしょうね。そういうアタマだから、どう言ったら核心をつくか、その狙いどころがことごとく違うんでしょうね。

言い換えれば心がないから、心を打つ表現ができない。シンプルイズベターがわからない。鎧に兜の人間なんでしょうね。

「世界の期待に応えて、なるべく開催したい。開催できた折には、できるだけ安全策を講じるので、生で観て思い出にしていただきたい。人数は減るけれど、抽選に外れた人はテレビで我慢してくだされ」こういうスタンスが表明してあれば、苦渋の選択も理解が得られたのでしょうね。

やることだけは決まっているのでやるのでしょうが、今も大雨が続いて連日あちこちで災害が発生しています(大変なことです、お見舞い申し上げます)。その梅雨が明けると今度は暑さが本番となります。世界中のアスリートが、日本の蒸し暑さの中で本来の力を発揮することができるのかどうか、熱中症に罹ってしまわないかどうか、地震が起きたりしないかどうか、コロナ感染以外にも心配なことがあります。

こうしたことがなく大会が順調に盛り上がればいいけれど、仮に盛り上がっても、大変なドタバタ劇だったことは否めませんね。

話換わります。

昨日、理科の時間に、これまで習ったこと(物が燃えるということ、人や動物の体、植物の体)について、どれでも良いからテーマを決めて新聞を作るという時間がありました。習ったことを新聞の形式で発表する勉強です。

こういう学習は面白いし意義があると思うのです。なぜかというと、3ヶ月間で学んで印象に残っていることを、1、2時間使って人に伝えようとする試みだからです。社会の学習でも、時折やります。とても良いものができます。

前記事のパンフレット作りは、パネルディスカッションを時間をかけて実施したうえに、その内容を今度はパンフレットにするという表現ばかりの学習を国語の時間にやっているので、おやまあ?と思った次第です。

ちょっと補足しておきます。

以下はおまけの写真です。早くもアサガオの季節になりました。一年生が咲かせたアサガオです。
IMG_0050.jpg


IMG_0051.jpg


IMG_0052.jpg


IMG_0055.jpg


以上です。きれいに咲いていますね!



nice!(14)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

小学校の国語が即戦力養成講座に? [教育関連]

熱海の土石流災害は地球温暖化がもたらした天災と思い込んでいましたが、開発業者が運び込んだ盛り土が引き金になった人災の可能性が大きいようですね。気象が激変していることと、安易な業者の活動との合わせ技ですね。

開発にお墨付きを与える行政の基準や監督・指導のあり方も見直さないといけませんね。

いずれにしても、地形的にリスクの高い場所に居を構える住民は、豪雨や長雨の予報が出た段階で、避難所や親戚知人の家に避難する必要がありますね。

安全に住める場所が減りつつあることを思うと、物損は覚悟して、命を守ること、そこに居ないことを真剣に考えておく必要がありますね。

さて、今日はもう一つ言いたいことがあります。最近の、国語教育です。

国語の学習目標が、読解力の養成から表現力の養成に変わったことは何度か触れました。確かに、表現力は、社会生活を活発に行う上で必要な素養ですから、義務教育の過程で、それを習得させようとすることには意義があると思います。

しかし、今日のその傾向は行き過ぎと思わざるを得ません。6年生の課程でパネルディスカッションの実演があります。クラスで大きなテーマを一つ決めます。例えば「ネット依存症について」とか「地球環境について」など。

次にその大きなテーマについて、いくつかの問題点を挙げます。それぞれの問題に興味のある人が班を作り、話し合いをして問題意識を深めます。

パネラーを決め、ブロワーと役割分担します。パネラーは自分たちが調べ構築した意見を発表します。フロワーは、パネラーを援護したり、他班の発表の不十分なところを質問したりします。

5、6時間かけて準備し、実際にパネルディスカッションを行います。

こういう学習も“あり”でしょう。話し合いは社会の円滑な運営の基礎・基本ですから、シミュレーションも大事でしょう。

問題はこの後です。これに続く学習が、パンフレット作りです。パネルディスカッションの勉強で知り得た情報や意見を、友達や家族など、周囲の人に広く伝えるパンフレットを作るのです。これは各自です。

表紙と裏表紙、中身が6ページ構成のものや、4折した細長い構成のものなど教科書に見本が載っています。見栄えの良いパンフレットを作るのです。

ここまで来ると「小学校6年生にこんなことやらせるのかよ」と思わざるを得ません。感受性を豊かにしたり、物の見方、人類の歩んできた道、現代社会の諸問題などを知ってもらう段階です。見栄えの良いパンフレット作りに取り組んでもらう場合かどうか、疑問を持たざるを得ません。

小学校の国語教育が、ビジネスマン・公務員・広告会社のデザイナーなどの即戦力養成講座になっちゃった?世の中全体がビズリーチ化しちゃった?

そんなふうに感じている関係者も多いのでは?これは大いに心配です。

nice!(11)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

いろんな出来事 三題 [時事問題]


昨日は熱海で凄まじい土石流が発生しました。地球の現状は、これまでの気象や地震・火山噴火などの累積の結果ですから、今までになかったような大雨が降れば、今までになかったような地形の変化が起きるんですね。

二酸化炭素などの温室効果ガスによる地球の温暖化が大気の現象を変えつつあることを毎年実感しています。それが即ちこうした荒々しい地表の変化に直結していることを改めて認識しました。

被災された方に心からお見舞い申し上げます。SDGsの実践を急がなければなりませんね。

話変わってオオタニさんです。月間MVPを獲得したんですね。29号、30号も打ちました。打撃というのは好不調がありますから、調子が好いときは打つものですが、スランプに陥ることもあり、均してなんぼなんですよね、普通は。

でもこの人は、好調が持続します。秘訣は、力んでないんですよね。来た球に彼なりのパワーでミートしているだけなんですよね。狙ってどこかに打っているわけではない。

左ピッチャーの投げる外角低めに逃げる球を掬い上げて、それがバックスクリーンを越えてしまう。あんなバッティングは見たことがありません。

内角低めでやや差し込まれて打った球、普通は三塁フライですよ。それがレフトフェンスを越えてしまう。内角高めの球はカキーンと弾丸ライナーでライトスタンド上段に弾き返してしまう。

規格外ですね、オオタニさんは!

話変わります。暗躍するアベさん。

【 安倍晋三前首相は発売中の月刊誌「Hanada」で、東京オリンピック・パラリンピックについて、「歴史認識などで一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対している」と批判した。具体的には共産党や5月の社説で中止を求めた朝日新聞を挙げた。

 安倍氏は五輪の意義について、「(日本人選手のメダル獲得などの)感動を共有することは日本人同士の絆を確かめ合うことになる」「自由と民主主義を奉じる日本がオリンピックを成功させることは歴史的な意味があり、日本にはその責任がある」と強調。五輪開催を批判する野党については「彼らは、日本でオリンピックが成功することに不快感を持っているのではないか」とも述べた。】(毎日新聞)

アベっていう人はこういう人なんですよね。いろんな考えの人がいますからこう考える人もいるんでしょうが、何をか言わんやですよね。

でも、敢えて言うなら「オリンピックを開催することが国として名誉なことだ」誰も異存はありませんよね。問題はその価値観が絶対かどうかなんですよ。

原発事故の後始末に悪戦苦闘していることを「アンダーコントロール」と言っちゃうのか?復興ままならぬ時に東京に五輪を誘致しちゃうのか?熱中症が心配される真夏にやるのか?

ワクチン接種も行き届いていないで、まだまだ感染爆発が心配される折に、何がなんでもオリンピックをやるのか?

一番大事なことは何なんだ?オリンピックを開催するという政治家の名誉なのか?国民は黙って着いてくればいいってことなのか?命懸けで?

呆れた政治家なんですけどね、アベって人は。でもジミン党ってところはこの人を軸に動いている党なんですよね。

もう、丸ごと捨てるしかありませんよね。こういう私、決して反日じゃありませんよ。反アベ、反ジコウではありますが、日本と世界を愛していますよ!念のため言っときます。

これ、みんな昨日の出来事なんですよね。
nice!(13)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。