SSブログ

ガソリン代は上がり年金は下がる! [日本考]

ガソリン代が上がってますね

金銭にまつわる不満を書いていると、毎日がこの話題になってしまいそうなので、普段はなるべく控えています。が、たまには言わせてもらいますよ。

ガソリン代が上がってますね。世界的な原油高が原因で、高騰を抑えるために政府が緊急策を講じるそうです。1/26 Yahooニュースに依りますと

【 2022年1月26日、資源エネルギー庁が公開した資料によると、レギュラーガソリンの全国平均価格が170.2円/L(1/24時点)と、170円を超過。これを受けて、日本政府は石油元売り会社へ、1Lあたり3.4円の補助金を27日より支給すると発表しました。高騰を続けるガソリン価格は、この措置を受けて安くなってゆくのでしょうか?】

で、その支給額は
【ガソリンの市況価格によって決定され、明日からの支給は、基準額となる「170円/L」からの超過分「0.2円」に今週影響を受ける見込みぶん「3.2円」を足した、「3.4円/L」となる(事後精算で支給される。最大5円/L)。】
だそうですよ。ショボイですよね、これは。

ガソリンには日頃少なからぬ税金がかかっているんですよね。1L当たり、揮発油税が48.6円、地方揮発油税が5.2円。合計53.8円ですよ。

しかもこれは、本来は揮発油税が24.3円、地方揮発油税が4.4円なのですよ。それが、昭和48年に始まった「道路整備五カ年計画」の財源不足を補うため、暫定的に現在の税額に増額されたんですよね。それが50年近く経過した現在でも「暫定処置」を行っているんですよ。

この暫定100%加算に加えて、消費税も今は上乗せされますからね。170円の場合15.5円の税金が入っていますから、約70円が税金です。約100円のガソリンに、その7割の税金を乗せているんですよね。

ガソリンて贅沢品ですか?ほぼ生活必需品じゃないですか。物品の輸送費が上がればそれはすぐ諸物価に転嫁されます。

何でも上がれば消費税収も上がりますからね。政府は困りません。が住民は大いに困りますよ。この寒いのに灯油も高いんですよ。1Lほぼ100円ですよね。灯油は石油税2.8円と消費税10%です。

ガソリンや灯油が生活を圧迫しているという認識があるなら、早急に、税金を減らすべきではないですか?石油元売業者に3.4円/L支給するなどという緊急策は「対策やってますよ」というアリバイ作りに過ぎないのでは?


それから、年金が減額になるというお話。1/21テレ朝ニュースに依りますと

【 4月から年金の支給額が引き下げられます。支給額の引き下げは2年連続です。

 厚生労働省は来年度の年金の支給額を今年度よりも0.4%引き下げると発表しました。

 平均的な収入で40年間働いた65歳の人が4月から年金を受け取る場合、国民年金は259円引き下げられて月額6万4816円となり、厚生年金は引き下げ額が903円で月額は21万9593円となります。

 厚労省は保険料を納める現役世代の賃金が減ったためとしています。】
だそうですよ。

現役世代の賃金が減れば年金を引き下げる策を講じる必要もあるでしょう。しかし、それ以前に、国民年金の額の少なさです、問題は。月額6万5075円で生活できますか?そんな額から更に引き下げるのですか?

国民年金はここから健康保険や介護保険料も天引きされるんですよ。とんでもない無慈悲なことだと思っていたら、その年金額を更に引き下げるというのですから、お役人さんも政治家さんも、やりたい放題なんですねぇ、呆れました!


nice!(16)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

オミクロン株感染急拡大の脅威 [新型コロナ関連]

ガソリン代がメッチャ上がってますねぇ。それに対する政府の策はショボイですねぇ!これ書こうと思っているのですが、オミクロン株の感染拡大のほうがさらに差し迫った脅威ですね。

あれほど「前倒し」とか「加速して」とか言っていたワクチンのブースター接種がどうしたことか、ちっとも進んでいませんね。70代の私、既に2回目摂取から6ヶ月経っているのですが、3度目の接種券すら届いていません。

岸田政権、弁舌の点で好感度は上がっていますが、オミクロンのスピードにまったく対応できていませんね。これは大変なことになりかねませんよ。間もなく医療逼迫から医療崩壊に陥りますよね。

不織布マスクの着用、手洗い、嗽、換気、ソーシャルディスタンス等の励行、プラスあちこちのマメなアルコール消毒ですね、こうしたことを徹底して、なるべく感染しないように、感染拡大を遅らせるようにするしかありませんね。

参議院選挙まで、まだ間があるなどと思っているのでしょうかね?その前に、大混乱が起きてしまいますよね。

個人的に「緊急事態宣言」発令の心境です。



nice!(12)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

海底火山とオミクロン株の大爆発 [新型コロナ関連]

昨日が大寒!

言うまいと思えどつい言っちゃいますね、そして思い出します変な英語?
You might think today's some fish !

寒さは例年以上にきついですけれど、それどころではありませんね。トンガ近郊の海底火山の爆発は凄いものですね。津波まで起きてしまいました。支援の手が早く届くようになるといいですね。

足下ではオミクロン株の猛威に晒されてますね。感染大爆発ですね。政治批判ばかりしていても仕方ないので、基本的には、新総理の手腕を静観しているのですけれど、ワクチン接種が口ばかりで、ちっとも間に合いませんでしたね。

このため、この感染の勢いは止まりませんよね。余程、マスク手洗いうがいなどの予防策をしっかりやらないと、いずれ回ってきてしまいますよね。気をつけましょう!

それから、見直さないんですってね、日米地位協定!これはまずいですよね、国民的被害が明らかに起きたのに、見直しをしないと断言してしまうのは!

どういうタイミングで、どこをどう改めるか、検討して、動き出さないといけませんよね。

岸田内閣、爽やかなのは滑舌だけ?(政治家ですからね、滑舌が爽やかなのは当たり前なんですけどね、今までがひどすぎた!)

私事ですが、最近、更新のペースが落ちています。受験シーズンなので、仕事が増えているんですよね。大学入試一人、高校入試一人。入試関連はそれだけですけど、でも時間が割かれるので・・・

対面やっているので、予防に気をつけないといけませんね!
皆さまもお気を付けくださいませ!



nice!(16)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

最近思うこと(続き) [たまには photo news]

前回書こうとしていたことプラスαです。

今年の冬はしっかり寒いですね。雪国は積雪量が半端ではないようで、様々な被害が出ているようです。降雪量が多いこと自体がたぶん温暖化の影響なのでしょう。お見舞い申し上げます。(こんな時期に大学入試共通テストをやるのは、いかがなものでしょうか、雪国受験生は不利ですよね)

1月6日の夜9時過ぎ、当地は霧が発生
IMG_0514.jpg


8日夜のテレビ画面です
IMG_0520.jpg

飲料業界、旅行業界などは大打撃の中、景気の好い企業もたくさんあるようです。
IMG_0520 2.jpg

ここ20年で内部に留保した利益が200兆円から484兆円に。内部留保は不測の事態に備えてのことですから、こんな時にこそ、世のため人のため、一部吐き出してもらいたいものです。

野鳥が道路で餌をついばんでいました。
IMG_0522.jpg

近づくと、まずスズメが逃げました。次いでムクドリ。
最後に残ったのは
IMG_0524.jpg

セキレイでした。

12日の朝でしたか、韓国の大統領選について報道してました。
IMG_0528.jpg

李在明候補のキャッチフレーズは
「韓国を世界をリードする国にする」
日本もそうですが、国土もさほど広くなく、資源もあまり豊富でない国が「世界をリードする」のはそう簡単なことではありませんよね。どうやって、どういう面でリードするのか、ポイントはそこですよね。

日本だったら、戦争をしない、平和外交の国として世界をリードしてもらいたいと思います。

先日、NHKの誤報道について「ひどいじゃないか、受信料払わないのが正解じゃないか」って読者様からメールが届きました。調べてみました。

asahi.comさんに依りますと
【 昨年12月にNHK・BS1で放送した映画監督の河瀬直美さんらに密着したドキュメンタリー番組について、制作したNHK大阪拠点放送局は1月9日、「字幕の一部に不確かな内容があった」と明らかにし、陳謝した。番組に登場した男性について、報酬をもらって五輪反対デモに参加していると字幕で説明したが、実際に男性がデモに参加した事実は確認していなかったという。

 NHKは同日夜、BS1で「映画製作などの関係者のみなさま、そして視聴者のみなさまにおわびいたします」などとする2分間の放送を流した。
 番組は、BS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」。今年6月に公開予定の東京五輪の公式記録映画の制作を進める河瀬さんらに密着取材したもので、昨年12月26日に放送された。NHKは「取材と制作はすべてNHKの責任で行っている」として、「河瀬さんらに責任はない」としている。】

「金もらって運動している」確かに金もらってネットを騒がしたりしている人や組織があるのですよね。でも、止むに止まれぬ思いで行動している人に向かって、ろくに調べもしないでそういう報道をするとは、公共放送の資格がありませんよね。すべて、取材して明らかな根拠に基づいてやってもらわないといけませんよね。

最後に一枚、どこかでよくお目にかかる一枚
IMG_0531.jpg

絵手紙をもらっちゃいました。水彩の濃淡でこれだけリアルに描けるなんて、この方、絵手紙名人ですよね!

エビで鯛を釣ったのは、さてどっち?


nice!(15)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

最近思うこと(コロナ禍の受難) [時事問題]

最近、折々感じたことです。

7日のNHK、ネタドリって番組で、コロナ禍での女性の受難についてレポートしてました。ネットで検索したら下記の記事がありました。

【 “死にたい”NPOに集まる女性たちの悲鳴

連日新型コロナの感染者数が50人を下回っていた去年12月。夜の渋谷は賑わっていました。人並みの中から若い女性を見つけると、駆け寄って声をかける人たちがいます。

「待ち合わせですか?」
「カイロ、よかったら使ってください」
「困ったことあったら、無料で相談やってるので」

都内にあるNPO「BONDプロジェクト」のメンバーです。

NPOは「10代、20代の生きづらさを抱える女の子のための女性による支援」をかかげ、夜の街をパトロールする活動や、SNSで相談に乗ることで、生きづらさに悩む少女たちを支えています。

コロナ禍になって、SNSで寄せられる女性たちからの相談が急増しています。目立つのは「死にたい」ということばです。

この日も、「いまリストカットをした」というメッセージが届いていました。
女性は1人暮らし。仕事のことで悩みがあるといい、たびたびNPOに「死にたい」と相談を寄せてきていました。・・・】

① コロナ禍でアルバイト等がなくなり生活が苦しくなる
② 夫が家にいることが多くなり家事が増えたり、DVを受けたりすることが多くなる
③ 父親から性的被害を受ける

などが報告されてました。おいおい、世の男ども、何やってんのか?って思いましたよ。

もちろんそんな男の割合は微々たるものでしょうが、まだまだカルチァライズされていない野蛮なままの男が相当数いるんですね。

弱い者いじめですよね。前記事で「野性味も尊重して」みたいなことを書いたものですから、現状の一端を知って、憤りを覚えた次第です。

昨日もどこかの報道番組で、コロナ禍で収入が激減して、折角建てた家を手放さなければならなくなった家庭の話をやってましたよね。家を売ってもまだ借金が残り、今後はアパート暮らしで家賃を払いながら借金も返していかなければならないんだそうで。

気の毒過ぎますよね。行政が間に入って、どうにかしないといけませんよね。コロナが一家の夢を、暮らしを破壊するようなことは、社会の力で食い止めないといけませんよね。セーフティネットはどこにある?

いくつか載せようと思いましてが、今日はこれまでです


nice!(16)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

お正月も早6日 [たまには photo news]

年の始めを振り返ってみます。
1日はこの映像、Wダイヤモンド富士を見ました。(テレビ朝日)

IMG_0477.jpg

で、思い出しました、去年も見たことを。

次のは局がコマ止めしてくれて、お神籤は高速回転、運が良ければ大吉が写るという運試し。

IMG_0484.jpg

ばっちり大吉が収まっていました。

番組は、大分県中津市の古羅漢のドローン映像を中継放送してました。

IMG_0487.jpg

ウワッ、こんな凄い地形が日本にもあるんだ〜!
そういうば昨年は鹿児島県の滝のドローン映像をやってました。行きたいな九州!

IMG_0490.jpg

IMG_0493.jpg

この穴を向こう側からドローンが通り抜けるのだそうで
向こう側からの映像

IMG_0499.jpg

IMG_0500.jpg

そして無事通り抜けました。

話換わって箱根駅伝。青学が圧勝しましたね、素晴らしい。皆さんあんなに一生懸命、ぶっ倒れるまで走って、後々心臓など大丈夫なのでしょうか。その保障さえあれば、私も日々もっと走るんだけどなぁ〜
多分やめといた方がいいんだろうな。
箱根駅伝はすごい人気ですね。日テレが2日間朝から3時ごろ?まで中継して、翌日は他局がその話題で番組づくりをやってましたね。

また話換わります。
オミクロン株ですが「水際対策を徹底して」とか言って、乗客から陽性者が出ると飛行機の乗客全員を濃厚接触者として長期間隔離したりしていたのに、米軍基地への対応が甘すぎて、沖縄や岩国などで大量に感染者が出てしまいましたね。

日米地位協定が、従属的すぎるんですよね。どこが日本にとっての安全保障になっているのか?自民党の対米姿勢は卑屈すぎますよね。国益に明らかに反しています。

基地周辺以外でも、第6波の様相が明らかになってきましたね。これまで以上に警戒して、早くワクチン摂取を受け、この波も乗り切りたいものですね。

お正月は買い物にも行かず、お節やお雑煮を食べたりしてますから、ついつい歩行不足になってしまいます。そこで珍しく地元の神社に初詣。5日のこと。

IMG_0505.jpg


久しぶりにツグミに遭いました。

IMG_0507.jpg

IMG_0509.jpg


今日は寒かったですね、今も寒い。でも小雪が舞う中、買い物がてら散歩に出ましたよ。
水仙が頑張って咲いていました。

IMG_0511.jpg

オキザリスも

IMG_0512.jpg

ピンクのも

IMG_0513.jpg


本日は以上です。すみません、まとまりがなくて <(_ _)>

(書き忘れてました。今年は虎の事故が立て続けに起こってますね。干支の年とは言え、トラはトラですから怖いですね。近付かないように気を付けましょうね)


nice!(17)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

ジェンダーフリーを考える [人間考]

新年早々の話題に相応しいかどうか、いささか疑問ですが・・・

最近、テレビの番組も登場人物も実に明るさ・楽しさを意識して、上手に笑わせてくれてますよね。でも一方で、コマーシャルが「小さなお葬式」とか、高齢者向けの生命保険とかが多くて、高齢化社会の現実を映し出してもいます。

人生100年時代とか、健康寿命が延びているとかいう現象は、決して暗いことではなく、明るい話題だと思うのですが、いかんせん、未婚率が増え、出生率が低下して、少子化が進んでいます。これが問題で日本の将来を暗くしています。

なぜこのような傾向が歯止めが掛からず続いていくのか?保育施設の不足や養育費や教育費の高さなどが指摘されていますが、もっと根本的な問題があるのではないか、それも検討した方が良いのではないかと、年頭に当たり思いました。

結婚とか子作りとかは、かなりの部分が人間の、というか動物の本能に由来していると言えるのではないでしょうか。「男は男として女は女として育てる必要があるのではないか」なんてちょっと現代の流れに反したことを考えてしまいます。

かつてはそれが当たり前だったと思うのですが、最近は「差別は良くない」ということから、男女の区別がたいへん慎重(というか、控えめというか)になっています。学校での呼び方も、どちらも「〜さん」が一般的です。体育着への着替えなども別のクラスに分かれ、男子も恥ずかしそうにやっています。別にパンツを脱ぐわけでもないのに。

「男らしくしなさい」とか「女らしくしなさい」とかもタブーになっているようです。そういう気遣いが必要な子どももいますから、強く強制する必要は全くないのですが、ベースはやはり男女は違うのではないでしょうか。

男らしさとは何か、女らしさとは何か、社会的あるいは家事の分担までらしさで分けることは間違っていると思いますが、本能に導かれる部分は同質ではありません。両性の違いを否定ないし無視するのではなく、認め、尊重して、良き男女を育てる視点も持って指導するようにすべきではないでしょうか。

男女はどこが違っていて、何が無用な差別にあたるのか、その辺の議論を深めることも大事なのではないかと思います。同性愛を否定するものではありませんが、異性愛に翳りが出るようなジェンダーフリー指向は誤りではないでしょうか。社会の衰退につながります。

野生と理性をうまく共存させることが大事なのではないでしょうか。

以上、お正月のお暇な頭が考えました。

拙いブログですが、本年もどうぞよろしくお願い致します!



nice!(11)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。