SSブログ

続・日本社会、急速悪化の原因は? [日本考]

 まずは友人が送ってきた東京新聞の記事です。
201706240645fr tkd.jpg

201706240645-2fr tkd.jpg


 ついで、昨日の続きです。

 アベ一人に、なぜこうまで短期間に日本を変えられてしまったのかということを考えています。

 選挙で議席を与えすぎたからとか、マスコミの報道が公正でないからとか、一度政権の座から離れたために、政権を守り、党の方針をできるだけ実現したいという思いがジミン党員の間に強いからとか、アベが恰幅が良くて、口がまた超うまく人気があるからなど、理由はいろいろ考えられます。
 みな理由になっていると思います。

 しかし、それらが全部あたっているとしても、国民が基本的人権を奪われ、主権を脅かされ、正義が歪められ、嘘、誤魔化し、恫喝が横行し、戦争や原発事故のすぐそばに置かれるようになるのは、いくらなんでも行き過ぎです。どこかの段階でストップがかからなければなりません。かからないような社会は健全とは言えません。指導者が病んでいるだけでなく社会も病んでいると言わざるを得ません。
 いつか来た道にまた行くようでは、先人の幾多の犠牲が、労苦が、みな無駄になります。

 病は気がついて、治そうとしなければ治りません。何回でも同じことを繰り返してしまいます。

 まじめで、几帳面で、礼儀正しく勤勉な日本人の陥りやすい病は、「組織依存症」ではないでしょうか。

 組織というのは、目的を達成するために、複数の人間の力を効率よく活用するために作られます。そのための手段です。
 組織依存症というのは、組織を絶対視し、組織それ自体を維持拡大するために人が立ち働くようになった状態です。つまり、自己目的化が起こり、本来の目的が見失われた状態です。

 人は食べていくためにも多くの場合、組織を活用します。会社組織に入り、職場を得、会社に貢献することで対価をもらいます。あるいは、同業者の組合に入り、自らの事業を安定して営もうとします。
 会社組織や組合組織が、自らの経済目的に合わなくなれば、組織を見直す動きを採るか、組織からの脱退を考えるかします。
 しかし組織ができ、組織に帰属すると、組織に依存するようになりがちです。組織を大きく安定させることが目的となりがちです。行き過ぎると、組織を構成する従業員をこき使うブラック企業ができます。、

 政治家の作る政党という組織はどうでしょうか。究極は「日本をよくするため」というのが目的でしょうが、どのような方法でよくするかということからいくつかの政党が生まれます。議員の多くは政党組織に所属します。政治家は自分の意見を通すことで世の中に貢献しようとする人たちですから、自分の意見が通ること、すなわち権限を、権力を得ることが目的となります。

 自分の所属する政党組織が権力を得ることが目的となります。どうすれば権力を得られるか、選挙で議席を多数獲得することです。そこで、競争相手の他の政党の欠点をあげつらい、自分の政党の利点をうまく宣伝することが政治活動の主たる部分になります。もう本来の目的からは少しずれています。

 政党組織は、どうすれば日本がよりよくなるかということよりも、どうすれば相手を傷つけ、自分たちがより恰好よく見えるかに心血を注ぎます。
 野党から臨時国会開設の要求が出ているが、これに応えると相手に手柄を立てさせることになる、それよりは、ここは知らん顔をしておいて、臨時国会をやるなら、こちらの目的を達するための国会にしようではないか・・・どうすることが正しい方法で、日本のためになることかということよりも、政党間の駆け引きだけで政治が動いていきます。
 政党組織が相争っていると、まことにお国のためにはならないものです。

 組織というのは、そこに染まっては、そこに専従してはダメなものです。

 役人がよく組織を大事にすると言われます。そうです、役人というのはそこにそういう組織があるから、自分の職業ひいては自分そのものが存在する人たちです。自分の所属する省庁の権限が弱まれば、自分の権限が弱まったのとまったく同じことです。
 森友問題のときに、あれほど巧妙な特段の値引き方法を誘導した財務省は、一切文書記録を出さず、官邸・内閣府の主張のままに、嘘をつきとおしました。
 そのことが日本の政治にどんな悪影響を与えるかということなどには目もくれず、ここは官邸に恩を着せておくことが自分たちの省のためという組織中心主義の典型をやって見せました。
 お陰で森友問題の発覚は、なんら日本のためにはなりませんでした。ある学園一家の大いなる浮き沈みがあっただけでした。教育勅語の暗唱が潰れた点はほっとしたところですが。

 一方加計問題では、文科省が官邸・内閣府に異議を挟みました。これに驚いたスガ官房長官は、慌てて、握っていた個人情報を公開し、人格攻撃を始めました。役人が根拠もないことを文書にして出すことなど考えにくいことですから、文科省から出てくる文書の方がよほど信ぴょう性は高いと思われますが、組織としての文科省は「蛇に睨まれた蛙同然」と前川氏本人が言っているくらい、危機的状況に立たされてしまいました。

 ことほどさように、組織人間のやることは、「日本をよくする」とか「事実はどうだったのか」という解明からは程遠いものだということです。

 きょうもまだ問題解決の方法論まで行っていませんが、時間の都合でこれまでとします。

 以下はおまけの写真です。

 今年の四月ごろ、年金者組合に入ることにしました。
 昨日の土曜日に総会がありました。行ってみました。初めてだから後ろの方にいようと思っていましたが、「平和を願う音楽祭 in Kumagaya」の代表という扱いになったらしく、前の来賓席に通されました。
 こんなところです。
IMG_4746.jpg

IMG_4744.jpg

 間が入って、後ろに下がりました。
IMG_4748.jpg

 レッドカードが任期があって(間違いに気続きました。レッドカードに任期はありません。人気です!)、持っていた分7~8枚、差し上げました。
 年金者組合のみなさま、どうぞよろしくお願い致します。
 本日は以上です。


nice!(14)  コメント(12)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 12

kazg

年金者組合、私もできの悪い一員です。サボってばかりですが(汗)

by kazg (2017-06-25 18:03) 

majyo

組織説は当たっているかもしれません。
組織にいると安心なのでしょうか? ある意味考えない
言われた通りにする。安心感はありますね。
私は組織にはなじまない人ですから、言いたい
組織にいたとしても個人の尊厳は最大限大切にし、曲げないでほしい。
その組織が絶対だなんてあり得ないからです。
中から声を出す勇気が必要ですね

by majyo (2017-06-25 19:12) 

風船かずら

組織や集団を大切にしてきた歴史は長いですね。組織に守られ、組織によって個人がつぶされてきたともいえるように思うのですが、その組織なり集団が個を生かした集団かどうかが大事ではないでしょうか。過去の日本にも個人がつぶされない人間関係があったと宮本常一さんが「忘れられた日本人」にかいていますね。問題解決の方法論大切だと思います。
by 風船かずら (2017-06-25 20:43) 

momotaro

kazg さんへ

年金者組合、kazg さんが入っているらしいので私も入ってみました。
サボりサボりやっていこうと思ってます!
by momotaro (2017-06-25 20:52) 

momotaro

majyo さんへ

> 組織説は当たっているかもしれません。
組織ばかりを保全して、人間が住みにくくなったり、人の心が曲がったのでは、なんのための組織か?ですからねぇ
この辺で考え直した方がいいですよ。
> 私は組織にはなじまない人ですから・・・
そう、組織に馴染まない人から見ると、ある意味滑稽ですよね、クソ真面目な顔をして、大の大人が誰でもわかるウソを言って・・・
「この辛い気持ちわかってくれ」って思っているのかも知れないけれど、
「知らねぇよ、組織から足を洗って生きればいいじゃねぇか、ちゃんと頭が着いているのなら」って思うだけですよ
> 中から声を出す勇気が必要ですね
本来の目的とか任務とかを思い出して。。
by momotaro (2017-06-25 20:54) 

momotaro

風船かずらさんへ

コメントありがとうございます。
> 組織や集団を大切にしてきた歴史は長いですね。
日本人は組織や集団への帰属を大事にしすぎますよね
> 宮本常一さんが「忘れられた日本人」に・・・
そんなことを書かれていますか。
そういう組織って貴重ですね。
「問題解決の方法論」人様に納得してもらえるものが書けるかどうか・・・?
by momotaro (2017-06-25 21:04) 

gonntan

前川さんは、「言うべきことは言った」と仰ってましたね
「一人一人の不断の努力による」こと、それこそが
民主主義ですね
ところで、年金者組合ってなにをするところですか?
by gonntan (2017-06-25 21:49) 

momotaro

gonntan さんへ

前川さんは誠実な人ですね、(文部)官僚を見直しました。
>「一人一人の不断の努力による」こと、それこそが民主主義ですね
他の省庁の官僚も、NHKや読売の従業者も、一般国民も、一人一人が努力しないと、民主主義は消えちゃいますね、「シャボン玉消えた」みたいに!
by momotaro (2017-06-25 22:25) 

トックリヤシ

今の政治家の中に本物の政治家はいない
裁判所にも、メディアにも・・・
本物は生きていけないのでしょうね~
by トックリヤシ (2017-06-26 14:00) 

momotaro

トックリヤシさんへ

組織に愛想をつかして、別の組織に移るか自営するか、みなが平気でそうするようになれば、組織の方も変わってくるのではないでしょうか。

gonntan さんへ

> 年金者組合ってなにをするところですか?
まだよくわからないのですが、7割が親睦だって言ってました。3割は、年金が減額されないようにとか、株で消えちゃわないようにとか、運動をしていくのではないかと思っています。
by momotaro (2017-06-26 15:57) 

ファルコ84

何をするにも組織の力は有効で素晴らしいと思います。
しかし、あくまでもその組織が公正・公明で
誠実に運営されれればの話です。
組織において、1強・独裁・エゴ・グレー・・・
等と言っているうちはロクな組織ではありません。
そこを、正せねば!
by ファルコ84 (2017-06-26 23:05) 

momotaro

ファルコ84さんへ

> 何をするにも組織の力は有効で素晴らしいと思います。
本来はそうですよね、思いを実現するためにあるものですから。しかし、アベ自公政権は、従うべき憲法に従わず、三権分立という制度を骨抜きにし、言葉の持っている論理に従わず・・・
つまり国という組織を利用して、国を悪しき方向に変えてしまいました。
組織というのは、上意下達の構造をしていますから、確信犯に上を乗っ取られると、組織内部では、修正が困難になってしまいます。
> そこを、正せねば!
そうなんですが、なかなか正せません。選挙の度に少しずつってことなんでしょうが、選挙もあちらの手中にあるので、順調に回復できるかどうか・・・
by momotaro (2017-06-27 06:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。