SSブログ

続・平和のための埼玉北部戦争展 [たまには photo news]

 さて、昨夜の続きです。
 彼ら高校生の戦争についての研究はこれに留まりません。児玉町(現本庄市)出身の大野英子さんの書かれた『九十歳のつぶやき』という本に進みます。
 すると、「私は、大野英子です。戦前、治安維持法による弾圧で兄をなくしました。今、94歳です。」と著者が画面に登場します。
IMG_3536.jpg

 そして今度も高校生との対談形式で、戦前戦中の日本社会の有り様が語られます。
 治安維持法とは、にらまれたら命のないもの。理由は何にもいらないの。ジロッと見たら「お前の目つきが悪い」と、それで死刑にされても仕方のないもの。大変な時代でした・・・と著者が語りかけてくるのです。
 1925年にできた治安維持法によって、政府に反対する人や反対しそうな多くの人を捕え、虐待し、言論を封じ思想統制し、米英との戦争に踏み切り、多くの犠牲を払いながら勝ち目の乏しい戦争をひたすら遂行しました。治安維持法がそういう悪法であり、小林多喜二や槙村浩など著名な文学者が犠牲になったことは知っていましたが、詩を書くサークルに入っていただけの一介の庶民が、語られるような悲惨な目に遭ったことはまったく知りませんでした。
 高校生の「お兄さんの遺書を見つけた時の気持ちはどうでしたか?」の問いに大野さんは応えます。
「遺書はね、汚い同人誌の間に挟まれていたんです。こんな小さな紙切れにね、だから誰も気づかなかった。気がつけば、それこそえらいことになってね、一族に巻き添えがいったでしょうけど。だから、兄は気づかれないように、そこに挟んでいたんでしょうけど。ただ、頭の鈍い妹に擦り込んだ遺書はね、これはどうしようもないからね。それをね、私は気がつくのが遅いからね、今ごろになって気がついたんですよ。私はあんちゃんの遺書そのものなんです。一番頭が鈍くて勉強できない妹に擦り込んでおけば、必ずいつか告白するんじゃないかと。私はあんちゃんの遺書だから、あんちゃんがあんなに話したかったこと、誰にも話せなかったことを言わなくちゃね。乏しい給料で妹を養ってくれたあんちゃんに申し訳ないって言う気がしてね。」
 大野さんの最後のメッセージは
「私の役目は、若い人に、治安維持法の犠牲になった兄のことを伝えることです。兄の遺書である私は、兄との約束を果たせてよかったですよ。」

 トラック島での究極の戦争体験を語る金子兜太さん、理不尽な治安維持法の犠牲になった兄の語れなかった思いを代弁する大野英子さん、90才を優に超えたお二人の言わんとするところを高校生が受け止め、アニメ映像と朗読を通して人々に伝えようとするこの創作舞台の伝達力は相当なものではないかと思いました。是非とも、若い人にたくさん観ていただきたい。著者の思いが、またそれを受け止めた演技者の思いが、必ず伝わるのではないかと思った次第です。

 以上は一日目の午後のことでした。
 さて、2日目25日日曜日の午前中には平和コンサートがありました。
IMG_3540.jpg

 第一部は「フルートとギターの演奏」
IMG_3539.jpg

 このお二人、SさんとМさんの演奏を聴くのは三度目になります。すっかりファンになりました。ギターの伴奏とフルートの音色がいいだけではないのです。時々あるお二人の不規則な会話が面白いのです。
 音声が付けられませんので、演奏してくれた、そして共に口ずさんだ曲目だけ挙げておきます。
 早春賦、おぼろ月夜、さくらさくら、花、夏の思い出、椰子の実、琵琶湖周航の歌、
 小さい秋見つけた、もみじ、赤とんぼ、里の秋、
 知床旅情、冬の星座、冬の夜、・・・?

 第二部は「みんなで元気に歌いましょう」
 フルート奏者Sさんのお母様とお姉さまがはるばる京都から駆け付けて歌唱指導してくださいました。
IMG_3542.jpg

 お母様、91歳だそうですけど、ピアノ伴奏や歌の指導だけではなくて、トークが面白いのです。どう面白いか書けなくて済みません。
IMG_3545.jpg

IMG_3549.jpg

 一家のご指導のもと、次の歌を歌いました。
 折り鶴、長崎の鐘、戦争を知らない子供たち、あの青い空のように、一本の鉛筆、軟弱もの
 花は咲く、上を向いて歩こう、365日の紙飛行機、広い川の岸辺、りんごの歌、青い山脈などです。

 まったく上手く表現できなくて申し訳ありませんが、良い歌を気持ちよく歌えて、スカッと楽しいひとときでした。

 帰りに、下の一室で、鶴を折りました。何度も折ったことのある鶴ですが、長いこと折っていなかったら、忘れていて独りでは折れませんでした。
IMG_3552.jpg

 鶴の羽根に「核廃絶」と書きました、まとめて広島に送るのだそうです。

 拙いブログにおいでいただきありがとうございました。

nice!(12)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 20

ファルコ84

高校生たちのアニメ、SさんとMさんの演奏
そして折り鶴、「平和」の名もと
その雰囲気や心に込めた思いがよく伝わってきます。
この様な催しは大切ですね!
by ファルコ84 (2016-09-28 01:22) 

momotaro

ファルコ84さんへ
早速コメントをありがとうございます。
参加してみて気持ちが良かったですからね、このような催は価値ありますね。
折角ですから、関係者だけでなく、広く参加を呼びかけたいですね
by momotaro (2016-09-28 05:55) 

トックリヤシ

単なる催しものだけで終わらせてしまうのはもったいない、
多くの人に示して真面目にその意味を感じて欲しいものです。
by トックリヤシ (2016-09-28 14:12) 

momotaro

トックリヤシさんへ
ご指摘ごもっともです。単なる催しものだけで終わらせず、もっと多くの人に示して、その意味を感じて欲しいものです。
どうも、こうした運動が左翼系の人たちに偏っているようで、そんな枠組みを越えて、教育系や無党派層にまで広げないといけないと思います。
by momotaro (2016-09-28 17:37) 

SUN FIRST

感動して読みました。
正に貫く!

by SUN FIRST (2016-09-28 19:51) 

gonntan

治安維持   正に権力の都合の良いように
上の人の意向をくみ取って部下は行動する
何かあっても上は責任を取らないで良いシステム
都庁と一緒です

高校生の行動、導く人たちの熱意が素晴らしいですね
by gonntan (2016-09-28 21:42) 

momotaro

SUN FIRST さんへ
それはどうもありがとうございます。
あっちが貫けなくなったので、せめてこっちは貫きまっせ!
なんのこっちゃ?
by momotaro (2016-09-28 22:38) 

momotaro

gonntan さんへ
> 上の人の意向をくみ取って部下は行動する
人間としてのブレーキがかからないところが情けないですよね、また全てを時代の所為にできないところです。
他人をいじめたい、不幸に貶めたいという悪心が、人の心にあるということでしょうか?
ダメですね、日頃から心を鍛錬しておかないといけないということでしょうか?> 高校生の行動、導く人たちの熱意が素晴らしいですね
秩父の教会関連の方で高校で教鞭を執られている方のようです、導いている人は。
by momotaro (2016-09-28 22:55) 

アヨアン・イゴカー

特定秘密保護法と言う悪法、現政権の目論んでいる緊急事態条項などの危険さを、今日は電車の中でつい聞こえよがしに喋ってしまいました。前に坐っていた男性、聞いていたと思います。
会社でも、少ない機会しかありませんが、機会があれば、それとなく話題にし、注意を喚起するようにしています。
by アヨアン・イゴカー (2016-09-28 23:01) 

momotaro

アヨアン・イゴカーさんへ
> 特定秘密保護法と言う悪法、現政権の目論んでいる緊急事態条項などの危険さを・・・
立派な心掛けで感心しました。
ひそひそ、こそこそではなく、声高にやりましょう。恥ずべきは彼らの思想ですから。
by momotaro (2016-09-29 05:22) 

majyo

大野英子さんのお話はとても怖さを感じます
治安維持法により牢獄へ、また命を落とす
こんな怖い時代がありました。
お兄様のご意志をしっかり受け継ぎ、若い人に語る
それが一番の平和教育だと思います
平和コンサートのお二人は、楽屋一緒でした
私の勘違い?が無ければご一緒出来ない方たちです
91歳のお母様の歌唱指導とは、トークが面白いとは
これは行かれた方だけがわかる事ですね
by majyo (2016-09-29 06:51) 

kan-can

お忙しい中、戦争展に2日ともお越しいただきありがとうございました[るんるん]
また、来られなかった方たちにも伝わる記事(?)をありがとうございます。
by kan-can (2016-09-29 14:01) 

momotaro

majyo さんへ
> 大野英子さんのお話はとても怖さを感じます
詩を作っていたグループ12人が虐殺され、心中として扱われたようです。事実関係がよくわからないので、『九十歳のつぶやき』を入手して読んでみます。
妹さんの貴い思いが、若い人を動かし、国をも動かすことを共に願いましょう。

> 平和コンサートのお二人は、楽屋一緒…勘違い?
とんでもありません。音楽祭の色をしっかり出していただいてありがとうございました。
豪華な楽屋でしたねぇ、入り浸れば良かったなぁ
> 行かれた方だけがわかる事…
ごめんなさーい、思わせぶりで m(_ _)m
九十過ぎてあんな風に人前でトークできるなんて、今後の目標ですね、その前になんか楽器をマスターしなくちゃあ
by momotaro (2016-09-29 16:23) 

momotaro

kan-can さんへ
もしかしてフルート奏者のSさん?
ふくよかな音色で、いい曲を奏でてくださって、いつもありがとうございます。
表現力が足りなくて、来てくださった人にしか伝わらない迷記事しか書けなくてすみません。
興味を持たれた方は、是非、次の機会をお見逃しなく…ということで *\(^o^)/*
コメント、ありがとうございました!
by momotaro (2016-09-29 16:27) 

鰹

いいブログでした。自然、ウイット。何よりも心が膨らむ。活躍してるみんなを、陰で応援。もうすぐ稲刈りだあ。
by 鰹 (2016-10-01 02:24) 

momotaro

鰹さんが来てくれた!
お忙しい中ありがとうございます
孫守り非番で天気が悪くない日があったら
あゝ、やりたいことがいっぱいあるなぁ
あるけど、稲刈りの手伝いにも馳せ参じますから、何しろ農作業に憧れているので
by momotaro (2016-10-01 05:36) 

にじ

いろんなひとが集まってくるブログ。いいなあ。
わたしもフルートのかなよちゃんたち、そして一家の大ファンです。
今年はさいしょの部分しか聞けなくて残念でした。
あの京都弁のひょうひょうとした掛け合い、天下一品ですよね。
戦争展もそんな感じで、全体が家族的な雰囲気。
ぜひとも、次は、多くの市民にひろげましょう。
秩父では十一月二十日九時半に教育フォーラムという催しがあり奥田愛基さんの講演があると、あの場で報告がありました。
秩父はあついですね。
みなさまぜひ。(私は地元で芝居があり行けないみたい)

☆わたしも時間が合えば鰹さんのところで農作業したいです。
by にじ (2016-10-01 08:06) 

momotaro

にじさんへ
そうかあ、
> あの京都弁のひょうひょうとした掛け合い、天下一品ですよね。
そう表現すればよかったかぁ、さすがジャーナリストは違いますわ
> フルートのかなよちゃん
この呼び方もいいなあ、今度はそうしちゃおう
秩父頑張ってますね、でもたぶん行けないみたい
でもT高校のE先生とはつながりを持ちたいなー、ひとつよろしく・・・
鰹さんのところの農作業、声掛けちゃいましょうか?
by momotaro (2016-10-01 10:20) 

kazg

「私はあんちゃんの遺書そのもの」とおっしゃる大野英子さんのお話、痛切で重いですね。その遺書の片鱗なりとも、私たちも頭に擦り込み、次代に伝えることが大切なのでしょうね。
by kazg (2016-10-01 21:56) 

momotaro

kazg さんへ
おっしゃるとおりです。
治安維持法がいかに悪法だったかということと、それを無批判に取り締まりの具として同朋を傷め苦しめた多くの官憲の存在、罪深さを糾弾し続けなければなりません。
改めてそう思いました。
by momotaro (2016-10-02 07:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。