SSブログ

ツバメより不健康に陥っていないか・・・ [ブログ交流で学ぶこと]

kazg さんのブログがツバメの営巣の様子を教えてくれました。
https://kazsan.blog.so-net.ne.jp/2019-07-12
毎年飛来して、巣を修復し、時には新築して、雛を二度にわたって成鳥にして南の国に帰っていくそうです。

口を開けて餌を待つ雛、休みなく働く親鳥、そんな写真を見ていてふと思ったことは、ツバメの子育て風景は昔とちっとも変わっていないんだなあ、健全そのものだなあ、ということ。

一方、人間社会は、営巣も子育ても、何やらすっかりぎこちなくなってしまったなあ・・・
類としては、滅びの方向ではないか?
心配になりました。

何が悪かったのかなあ、物欲に奔ったからなのかなぁ?人間同士の競争過多のためかなぁ?指導者らしからぬ人たちが政治を動かしているからなのかなぁ・・・
などと考えてしまいました。


ファルコ84さんのブログでMAG2NEWSのこんな記事を拝見しました。
https://falco84.blog.so-net.ne.jp/2019-07-17

アベ一強を支える背景として、人々の無関心があるのではないか?一部引用します。

【 TVやスマホは、溢れ出てくる映像をひたすら受動的に眺めるばかりで、人間らしい想像力や思考力をどんどん低下させていきます
魂を吸い取られてしまうような若者も増えていく
仮想世界と戯れるばかりで何も考えようとはしないという恐ろしい傾向は深まる。
それが「安倍一強」を支えているのだとすると、
これを打ち破るのは並大抵のことではないでしょう。 】

わたしは報道番組以外のテレビはほとんど見ないし、ゲームもやりませんので分かりませんでしたが、世の大半の人はそんなことに浸かっていますからね。そうすると MAG2NEWS さんの指摘するようになるのかもしれません。

わたしがあまり見たりやったりしないのは、それらが誰かの作り物だからなんです。
せっかくこの世に生まれてきて作り物に弄ばれるのは嫌なんですよね。この世の実態を知りたい。

それを放棄して、誰かが創った世界に埋没して満足してしまうというのは、すでに自分の感性を信頼していないとか、世界を受け止める能力が自分には備わっていないと思ってしまっているとかいうことなのでしょうか。そうなると「分かるもので心を満たすことが人生」ということになりますよね。

自分の感性で生まれてきた世界を捉えようとしないということは、情けないことではありませんか、人として、生き物として。それでいいのかって心配になります。

そうならないように、先に生まれてきた人が後輩に伝授していくのが教育ではないでしょうか。基本的な物の理や、人の歴史を教え、理性を磨き・・・知性を働かせて世界を捉える気力を養う、そこに教育の目的があるのではないでしょうか?

そう考えると、これは教育の問題ではないか、教育が失敗しているのではないかと思えてきます。知を働かせる気力を養うのではなく、逆に、気力を萎えさせてしまっているのではないでしょうか。

頭がいいはずの人間が、頭を無用のものと、あるいは人を騙す方法を考える道具と考えるようになってしまっているのではないでしょうか。

そんな観点から、教育の全体系を見直してみる必要があるのではないでしょうか。

そんなことを思った次第です。


そんなことを思っている間に、京都ではとんでもない事件が起こりましたね。京アニの製作事務所にガソリンがまかれ、火の海と化しました。34名もの尊い命が一瞬のうちに奪われました。

なんという無体なことをしたものでしょうか。

先ほどの話の続きとしては、映像を創る側の人たちが襲われたことになります。創る側は弄ぶ側ということにもなりますが、自分の感性から生まれたものを知覚できる形で再構築して表現するわけで、弄ぶという気持ちはなく、鑑賞してもらおうというに過ぎないでしょう。いずれにしても、鑑賞する側よりよほど積極的に生きていると言えましょう。

世界中にたくさんファンがいる製作現場が、人も道具も作品もあっという間に焼失してしまいました。

犯人の動機や人となりも大いに追究されなければいけませんが、ガソリンの恐ろしさも痛感しますね。

ガソリンの用途不明の販売は禁止すべきですね。車の給油以外の、携行缶への販売などは許可証が必要とかしないといけませんね。

そんなことも感じました。


ところで今日、当地の夏祭りが始まりました。3日間、22日迄です。パソコンから写真を載せますね。

IMG_0078.jpg


本日は以上です。


nice!(15)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15

コメント 10

SUN FIRST

本気なの?いつでも忖度?大相撲!
国権は馬鹿でも忖度税はどこ?
いい加減がいいやね!
by SUN FIRST (2019-07-20 17:55) 

momotaro

SUN FIRST さん
すいませ〜ん、頭が着いて行かずお返事が書けませ〜ん。m(_ _)m
by momotaro (2019-07-20 19:47) 

八犬伝

仰る通りですね。
教育が、歪んでいるのでしょうね。
得点を取るべき姿が、正しいと教えてきてるのでしょうね。
だから
忖度が大手を振って歩いているのでは、ないでしょうか。
by 八犬伝 (2019-07-20 21:22) 

momotaro

八犬伝さん
> 教育が、歪んでいるのでしょうね。
小・中・高と教えられてきたことが、よく解らないままで、自分の知識や思考力に自信が持てない人が案外多いのかもしれません。
民主主義は、皆が思考力や判断力を持ち合わせていないといけないのに!
by momotaro (2019-07-21 02:58) 

ファルコ84

良くも悪くも教育の力は大きいですね
敵国として煽るようなことも出来るし
豊かで平和で賢い生活をおくっていく知恵を授けることもできる
この様な手段に注力しない手はありませんね。

記事の紹介有難うございます。
by ファルコ84 (2019-07-21 11:44) 

kiyokiyo

momotaroさん
こんにちは!
選挙に行ってきましたよ^^
by kiyokiyo (2019-07-21 16:18) 

momotaro

ファルコ84さん
> 良くも悪くも教育の力は大きいですね
思想教育もそうですが、どの教科も、ある程度わかるように教えておかないと、自信のない人を世に送り出してしまいますよね。
御記事ですが、何かと刺激を受けております。引用させて頂き有り難うございました。
by momotaro (2019-07-21 17:04) 

momotaro

kiyokiyo さん
投票お疲れ様です。
一票を積み上げて、あの政権を終わりにしましょう (^_−)−☆
そちらの記事で紹介していただき有り難うございました。
by momotaro (2019-07-21 17:10) 

gonntan

デジタル化によって年寄りより若者のほうが知識が多いという
逆転現象があって、それが人生すべての基準として機能して
リスペクトの対象がデジタル機器や機能をを使いこなせる人へと
移っている。深みに欠けても新鮮さ!早さ!便利さ!が一番の
ようです。ひと頃政府が中高生のゲームクリエーター育成に
力を入れてましたね。教育政策で考えるべき力点が間違って
いるのではないでしょうか。
by gonntan (2019-07-21 20:19) 

momotaro

gonntan さん
> デジタル化によって年寄りより若者のほうが知識が多いという・・・
そういう面もありますねぇ
情報機器の扱い方に精通していることがリスペクトの要件になるという。
でもそんなことは小手先のことですからねぇ
そういうこともよく解らせないといけませんね。
大分県民、快挙ですね。
先進的です、リスペクトします!
by momotaro (2019-07-22 11:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。