SSブログ

国家改造の戦略を見る ② [続・友よ、戦争をしない世界を創ろう!]

〈戦略その2の前に 国家主義と戦争の関係〉

 安倍総理(2016年現在)の目的は、日本を戦前の国家主義の国に戻すことにあります。それは、同時に戦争のできる国にすることでもあります。国家主義と戦争のできる国とはイコールです。
 なぜかというと、国家主義は、国家が強い力を持ち発揮したいのです。どこに向かって発揮するかというと、「よい国を作るため=国民生活をよくするため」では国家主義ではありません。国家が力を発揮するとなると、外の世界に対してその存在をより確たるものにしたいのです。
 力とは、すなわち軍事力です。戦争を放棄し、戦争ができない国では、外の世界に対し力の発揮しようがないのです、と国家主義者は考えます。
 国家主義だから戦争ができる態勢(体制)が必要なのか、戦争がしたいから国家主義になるのか、その辺は判然としません。一体と言えましょう。
 なぜなら、戦争をするのは個人ではありません。個人がするのは喧嘩やせいぜい暴動です。戦争をするのは国です。つまり、したい戦争をするには、戦争をする主体を形成、強固にしておかなければなりません。そのためには、国民の精神の自由や生活の豊かさよりも、歴史と伝統ある国家が大切だとしておく必要があるわけです。
 以上が国家主義と戦争ができる国、戦争をする国との関係です。

〈戦略 その2 手始めに「教育基本法」を変えよう〉

 憲法改正の前に教育基本法を変える必要があると考えます。教育基本法は、戦前の教育勅語(朕惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇ムルコト宏遠ニ・・・)に代わって、1947年3月に公布されました。
 それがどのようなものかは、前文を読むだけでおよそわかります。
 旧教育基本法前文
【 われらは、さきに、日本国憲法を確定し、民主的で文化的な国家を建設して、世界の平和と人類の福祉に貢献しようとする決意を示した。この理想の実現は、根本において教育の力にまつべきものである。
 われらは、個人の尊厳を重んじ、真理と平和を希求する人間の育成を期するとともに、普遍的にしてしかも個性ゆたかな文化の創造をめざす教育を普及徹底しなければならない。
 ここに、日本国憲法の精神に則り、教育の目的を明示して、新しい日本の教育の基本を確立するため、この法律を制定する。】

 そしてその目的とは
【 第1条 教育は、人格の完成をめざし、平和的な国家及び社会の形成者として、真理と正義を愛し、個人の価値をたつとび、勤労と責任を重んじ、自主的精神に充ちた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない。】 これだけです。

 日本国憲法と精神を一にする教育の指針で、教育の中身については、教育の普遍性を損なわないよう、必要最小限にとどめようとするシンプルなものでした。

 この、日本国憲法とセットの一角を、憲法改正の手続きの要らない「教育基本法」からまず崩そうというのが彼らの狙いでした。
 教育基本法の改正案は「愛国心」という表現が盛り込まれるかどうかに注目が集まりました。与党公明党との意見のすり合わせの中で、その表現は載せないことで折り合いがつき、2006年4月に国会に提出されました。
 その年9月に自由民主党総裁に選ばれ第90代内閣総理大臣に就任した安倍は、召集した臨時国会で、11月、この改正案を野党欠席の中、成立させました。
 この新法は、シンプルだった10条を4章18条に細分し、ああしなければならない、こうしなければならないと、こと細かく教育に指示を出す「基本法」となりました。下記参照

http://www.mext.go.jp/b_menu/kihon/about/
06121913/002.pdf

 民主主義の国にあっては、教育は国民が主体的に行うもので、国は、その環境を整える役割を果たすべきです。国が教育の中身まで規定し、国家の在り方や方針を尊重するよう強要するようでは、国民主権の国とは言えなくなります。
 もっとも、彼らにとっては、国民主権を潰して国家主権にしたいわけですから、まずは教育基本法を変えることが重要と考えたのでしょう。
 見事、成功してしまいました。この法律は、再改正しなければなりません。

 ここでは【前文】だけ挙げておきます。
【 我々日本国民は、たゆまぬ努力によって築いてきた民主的で文化的な国家を更に発展させるとともに、世界の平和と人類の福祉の向上に貢献することを願うものである。
 我々は、この理想を実現するため、個人の尊厳を重んじ、真理と正義を希求し、公共の精神を尊び、豊かな人間性と創造性を備えた人間の育成を期するとともに、伝統を継承し、新しい文化の創造を目指す教育を推進する。
 ここに、我々は、日本国憲法の精神にのっとり、我が国の未来を切り拓く教育の基本を確立し、その振興を図るため、この法律を制定する。】

 例によって、美辞麗句で飾るなかに、ちらちらと本音を出します。最も可笑しいところは【日本国憲法の精神にのっとり】と旧法をまねたところです。旧法は、真剣に「のっとっている」のですが、こちらは、日本国憲法はダメだから変えようとしているのです。でも、「こう書いておけば文句はないだろう、今の日本国憲法なんかいずれ変えれば済むことさ」と思っているのでしょう。極めて不真面目です。

 本日は以上です。おまけの写真をいくつか。
 明日は冬至です。明後日から日が延びます。イェイ! 今日2時前でしたが、陽が低かったこと。低い陽を撮りたかったのですが、諦めて陰の長さを撮ってみました。
IMG_3940.jpg

 ついでに
IMG_3941.jpg

IMG_3943.jpg

 ご訪問に感謝します。おやすみなさい!

nice!(11)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 16

トックリヤシ

彼等は彼らで真面目?なんでしょうね~
自分たちの考える国に変えていきたい・・・ただそれだけ
世間の目を誤魔化すなんでお手のものでしょうからね~vv

by トックリヤシ (2016-12-21 12:53) 

majyo

教育、怖いです
日本会議関係の幼稚園で教育勅語を唱和するとか
それをアッキーがビックリし感激したとか
狂ってますよー
教育基本法は憲法に関係なく勝手に変えられるのですか!
とある学校は五箇条のご誓文もやるらしい

うちの孫たちは 「犬も歩けば棒にあたる」っていうのをやっているけれど
これは戦前に戻るわけではない
「弘法も筆の誤り」とか 
国が教育を言いだしたら危ないです。
明日、冬至ですか。良かった。これからは少しずつ日が伸びますね
あしながおじさん、頑張って!
by majyo (2016-12-21 19:30) 

gonntan

「個人の尊厳を重んじ、真理と正義を希求し」
その通りにやってくれよう日本国の政治屋さんたち!
彼らにとっては教育基本法なんて自分たち自身とは
なんの関係もない、国民を仕付けるためのみにある法なんでしょうね
by gonntan (2016-12-21 20:35) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

足が長く写ってますね。。(^^)

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-12-21 21:02) 

momotaro

トックリヤシさんへ
早々にコメントをありがとうございます!
> 自分たちの考える国に変えていきたい・・・ただそれだけ、世間の目を誤魔化すなんてお手のもの・・・
まったく、困ったものです。エネルギーと悪知恵はあるけれど、教養がない!
by momotaro (2016-12-21 22:09) 

momotaro

majyo さんへ
> 教育、怖いです
政府が口を出すようになったら、民主主義も終わりですね
> 教育基本法は憲法に関係なく勝手に変えられるのですか!
旧法の中身は日本国憲法とセットでしたが、形式は普通の法律と同じでしたので、他の法案と同じ手続きで成立してしまいます。
> うちの孫たちは 「犬も歩けば棒にあたる」っていうのをやっている・・・
健全ですねぇ、これも日本の伝統文化ですから、教育勅語なる明治のでっち上げよりよほど好いのでは?
> 明日、冬至ですか。
今日冬至だそうです。寒さはこれからですが、まずは日が延びますからね!
> あしながおじさん
冬至だけの脚長おじさん、普段は短足おじ〜さん!
by momotaro (2016-12-21 22:10) 

momotaro

gonntan さんへ
> 「個人の尊厳を重んじ、真理と正義を希求し」その通りにやってくれよ・・・
まったく、調子だけはいいんだから、個人の尊厳なんか感じてもいないくせに!
> 彼らにとっては・・・国民を仕付けるためのみにある法なんでしょうね
そう、しつけようっていう発想ですよね!
by momotaro (2016-12-21 22:12) 

momotaro

なんだかなぁ〜!横 濱男 さんへ
> 足が長く写ってますね。。(^^)
足はやや小振りなんですが、脚は長いんです!?
by momotaro (2016-12-21 22:13) 

ファルコ84

自分の影の長さから未だ成長しているのかと勘違い!
冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼びこめるとか
その一つが、カボチャ=なんきんです。
カボチャの煮物いただきました、
ユズ湯にも入りました、冬至を満喫です。

安倍総理の国家主義
そして教育基本法の考えよく分かりました。
個人の尊厳を重んじ・・・とてもそうは思えません。
by ファルコ84 (2016-12-21 23:37) 

momotaro

ファルコ84さんへ
> 自分の影の長さから未だ成長しているのかと勘違い!
最近縮み始めたことに気がついたので、さすがにそれはありません。
昨夜、カボチャ食べて、柚子湯に入り、冬至を満喫しちゃいました、同じく。
> 安倍総理の国家主義・・・個人の尊厳を重んじ・・・とてもそうは思えません。
まったく、ヘラヘラと、聞こえのいいことを平気で言うので厄介です。
by momotaro (2016-12-22 07:37) 

SUN FIRST

ほぼ、終章に向かいますか?
まことにまことにこまったものです。
一国の総理大臣にまでなる人だからどこか優れたところがおありだろうと
探しますが・・・。
日露首脳会談の成果を多数のTV番組出演でPRされてましたが、ずぶの素人のわたしでも、人道主義を政治交渉の場で展開するとはナンセンスー!でしたが如何でやんしょ・・・?
元島民の手紙の一部をロシア語に変換して読ませたらプーチンがどうしたこうした。超法規で行き来が可能になるのなんのと熱心に実績評価をされてましたが。
人道主義に限ればウクライナもシリアもISテロも解決でんがな?
やはり、ナーンセーンスーだよなあ!

by SUN FIRST (2016-12-22 13:20) 

momotaro

SUN FIRST さんへ
> ほぼ、終章に向かいますか?
まだ終わりは見えていません。早く終わらせたいのですが・・・
> 日露首脳会談の成果・・・人道主義を政治交渉の場で展開するとはナンセンスー!
まったく!
> 元島民の手紙の一部をロシア語に変換して読ませたら・・・やはり、ナーンセーンスーだよなあ!
まったくおっしゃるとおりですよ、あの人、テレビで真顔で言っているのですから、流すテレビ局も合わせすぎですよ!
by momotaro (2016-12-22 16:42) 

風船かずら

安倍首相彼は彼なりにまじめなんだと思います。でもとても危険ですね。首相自身があまり理解していないのではと思うのですが、DNAは旧体制の強い国家を目指す国家主義、戦争を遂行した
明治から戦前の思想と変わらない。国民がそれを歓迎したり、やむなく追随したりしたと同じに、「美しい日本」という言葉の中身を吟味することなく、もしかしたら強い日本を望む人、伝統や文化というアイデンティテイを求める人も多くいるのではないでしょうか。国家主義の中身、しっかりわかりやすく書かれていますね。日本の人が営々として積み上げてきた暮らしの歴史と国家主義がどれだけかい離しているか考えてみたいです。
by 風船かずら (2016-12-23 11:05) 

momotaro

風船かずらさんへ
コメントありがとうございます。
> 安倍首相彼は彼なりにまじめなんだと思います。
同感です、真面目で一途です。本気で思いを果たそうとしています。
そこは真面目なのですが、手段となると、極めてルーズ。
目的のためには、国民に反対されないためには、なんでもやってしまいます。
手強いですね、始末が悪いですね。
そこを見込んで支持者も増える・・・
> 国家主義の中身、しっかりわかりやすく書かれていますね。
よく読んでいただき感謝いたします。
by momotaro (2016-12-23 12:00) 

Enrique

教育基本法に関しては,私も少し書いたことがあります。
http://the4thenriquecerezo.blog.so-net.ne.jp/2015-06-07
私は大反対でしたが,いつの間にか変えるのが前提の様に持って行かれ
民主党も対案を出していました。「理念法だから変えても現場は何も変わらない」とか言って誤魔化しました。変わらないどころか根底からひっくり返そうと言うのですから悪質です。
by Enrique (2016-12-31 08:15) 

momotaro

Enrique さんへ
コメントありがとうございます。
貴ブログ拝見して参りました。教育基本法だけでなく、教育行政について的を射た貴重なご指摘と感じました。
> 根底からひっくり返そうと言うのですから悪質です。
まったく同感です。
今年は大変良い刺激をいただき、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします!
by momotaro (2016-12-31 14:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。