SSブログ

何としても変ですよ、今の政治 [日本考]



黒川検事長の辞任と訓告処分の件はどうやらそのままのようですね、これだけ各界から異論や疑念が持ち上がっているのに。

新型コロナ問題の専門家会議は議事録なしなんですね。事あるごとに専門家会議の成り行きを政策決定の根拠にしてきたのに。議事録なしとはあり得ないことです。

変ですね、この国は。この国の政治は最低ですね、最悪ですね。札だけ印刷して経済だけ回すのが政治の役割なんですかね。金だけ回しておけば、嫌でも多く回るところに溜まりますからね、強者から文句が出ない。

社会の在り方、国の在り方を根本から考え直した方が良いですよね。

科学知識は時代とともに確実に増え、技術も日進月歩。それが国境を越えた企業の競争によってどんどん利用され、新製品が次々と産み出されています。そして驚くほどのスピードで、社会生活を変えています。

そんな中で、社会の今を裁き、将来の方向を決める政治が、正論が通らぬ闇のブラックボックスで、理不尽な答えだけが一方的に出てくる、そんな状態なんですよ、日本の現状は。(似たような国が他にもありますが)

これで善いわけはありませんよね。まずは与党の政治家さん、日本の在り方はこれでいいんですか?

もちろん、国民全体の問題です。政治の在り方について問い直し、政治のルールや政治家に必要な資質を問い直しましょう。

これが現代の最大の問題ですね。
これを言わないと次を言い出す気になれません。

でもこれを言うと疲れちゃって、次を言い出す気になれません。

次は次になります!


nice!(15)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

受けてきました、高齢者講習! [身の周りのこと]


政府がコロナの陰で悪事ばかり続けているので、ついそうしたネタが先になりましたが、先週、運転免許の高齢者講習を受けてきました。

高齢者講習とは・・・埼玉県警のホームページによると

【 満70歳以上のかたは、運転免許証の更新申請前に高齢者講習の受講等が義務付けられています。
年齢によって手続が異なりますので、以下をご確認ください。
1. 更新期間が満了する日における年齢が70歳以上75歳未満のかた(法定講習)
2. 更新期間が満了する日における年齢が75歳以上のかた(法定講習) 】

私は1.に該当します。再び県警の案内に戻ります。

【 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月16日より、すべての高齢者講習を休止しています。】

私も気になって、先月講習先に問い合わせたのです。2月に予約はしてあったものの、どうなっているのかと思って。そうしたら極めてぶっきらぼうに「予定どおりやってます」とのこと。県警の案内と違ってますね。世の中ってこんなところにも裏・表があるのかな?

再び県警の案内に戻ります。

【 1.更新期間が満了する日における年齢が70歳以上75歳未満のかた(法定講習)

満70歳以上のかたは、運転免許証の更新申請前に高齢者講習を受講してください。

講習は、有効期間満了日の6か月前から受講できます。

講習実施場所と予約方法

予約が集中する場合があるので、講習のお知らせ(有効期間満了日の6か月前ころに送付されます。)が届いたら速やかに予約し、受講してください。

講習実施場所(県内の教習所)と空き状況については、高齢者講習実施教習所一覧・最短予約状況で確認できます。

手数料 5,100円
時間 2時間
内容 • 双方向型講義とビデオによる座学(30分)
• 検査器を使って行う運転適性の指導(30分)
• 教習所のコース内運転指導(60分)
• ※教習所の車両を運転していただきます。
• 希望によってマニュアル車、オートマ車を選べます。
• ※原付希望の場合は、予約時にご確認ください。

※平成29年3月12日道路交通法の一部改正に伴い、高齢者講習の時間等が変更となりました。
※条件付車両を使用されているかたはご相談ください。
※合格・不合格はありません。受講後、「高齢者講習終了証明書」が交付されます。 】以下は省略します。

さて、体験談です。

まずは、集合時間まで駐車場の車の中で待ちます。時間になると部屋に案内されました。6畳ほどの部屋に受講生6人、教官と助手。とてもソーシャルディスタンスはとれません。

コロナ対策として、まず吹き付けによる手の消毒。次いで検温機で全員の体温チェック。37.5度以上だと帰されるとのこと。
ここで個人情報に関わることなど、事務作業。

次いで講習室に移動。そこは模擬運転台が置かれるなどやや広い部屋ですが、受講生の席は狭い所。3人がけの長テーブル2卓に3人ずつ。ここもソーシャルディスタンスは無視。

座学は、簡単に言えば高齢者への注意喚起です。認知能力、判断力、反応速度などが加齢によって衰えるので、くれぐれも事故を起こさぬようにとの趣旨。こうしたことで非のない市民を死傷させるようなことがあってはなりませんから神妙に承ります。

ですが、高齢者はなるべく運転するな、早く免許を返納するようにという観点で制度ができているとのこと、この点はいかがなものかと思います。

例として、所定の年齢で有料の講習や認知機能検査を受けなければならない、有効期間が短くなる、違反をすると簡単に免許取り消しとなるなど。注意喚起というより脅しですね、平たく言うと。

世の中は、シニア割引というのがあちこちにあり、健康保険の負担額も少なくなっているなど、高齢者に優しくなっているのですが、こと運転免許については、まったく逆です、冷遇です。人生百年時代とか言っている割には配慮がまったくありません。

運転操作が怪しくなっている人についてはそうせざるを得ないことは理解しますが、人は個人差がありますから、年齢で一律ではなく、簡単なチュックで特別な講習や機能検査が必要かどうか、分類したらいかがなものかと思います。

注意喚起とも脅しともとれる講義を上機嫌でなさっている講師の先生も、実は高齢でした。お孫さんが5年生とか仰ってましたし、見かけからも70代の半ばなのでは?それでも饒舌に必要な講義をなさるし、運転の実地指導もなさるのですから、不適格とは申しません。

高齢者講習を高齢者から受けるとは、ちょっと想定外でした。同類なんですから、仕事になるから喜んでやっているというだけではなく、制度の矛盾改善にもご尽力をいただきたいと思いましたよ。

検査器を使って行う運転適性の指導は、視野の範囲、動体視力、夜間視力の測定がありました。こういう数字に現れる検査は自分の知覚能力を知ることができるのでいいですよね。検査器に額をつけたり顎を乗せたりするのですが、その消毒はありませんでした。

次いで、野外、教習所のコースで運転指導を受けました。車庫入れ、S字、段差乗り上げ・停止、進路変更など、受講生3人が同乗し、高齢教官の模範運転のあと交代で運転し、注意や講評を受けました。

正味2時間、全約3時間の講義を終え高齢者講習終了証明書をもらってきました。

その受講証明書を持って、先日地元の警察署に行ってきました。玄関を入るといきなり「免許の更新は休止しています」との札が立っています。聞くと、更新の延期の申請と、高齢者講習終了証明書のある人の更新申請を受けているとのこと。

こちらはソーシャルディスタンスをギリギリ取りつつ、視力検査の機器も消毒しながら、所要20分ほどで新しい免許証をもらうことができました。

以上「高齢者」の免許更新体験談でした。



nice!(15)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

いよいよ腐ってますな、この内閣は! [時事問題]



例の黒川氏賭博罪の件です。

【 賭けマージャン問題で辞職した黒川弘務・前東京高検検事長の処分について、法務省が国家公務員法に“懲戒”相当と判断していたのに対し、官邸が法務省の内規に基づく“訓告”を決定したとの報道が出ている。

これについて菅義偉官房長官は25日午前の定例会見で「法務省において21日、検事総長に対し訓告が相当と考える旨を伝え、検事総長においても訓告が相当であると判断して処分、と承知している。また同日、法務省から任命権者の内閣に報告があり、この決定につき異論がない旨を回答した」と説明。

また、森まさこ法務大臣が会見で「任命権者である内閣において決定がなされた」と述べていたことについても、「処分内容にについてはあくまでも法務省、検事総長において決定したものと承知している。その後、法務省から総理や私に報告があったものだ」とした。】(ANNニュース)

【 安倍総理は、「黒川氏については、法務省、検察庁の人事案を最終的に内閣として認めたものだが、その責任は当然、内閣総理大臣たる私にある。ご批判を真摯に受け止めながら、しっかり職責を果たしていきたい。

森法務大臣においても、まさに検察、法務省の士気をしっかりと高めて、信頼回復のために全力を尽くしてもらいたいと思っている。

また、私に与えられた責務はこの新型コロナウイルスの感染症を完全に克服して、打ち克ち、経済をしっかりと回復させていく。その間、雇用と暮らしを守り抜いていく。そのことが私の責任だと考えている」と答えた。】(同ANNニュース)

スガさんについては、例によって番頭さんの辻褄合わせ。

アベさんについては、こういうの、居直りっていうのでしょう。批判は受け止めるが謝罪や訂正はしない。責任も取らない。今までどおりの地位で仕事を続ける。

どんな仕事?
「この新型コロナウイルスの感染症を完全に克服して、打ち克ち、経済をしっかりと回復させて・・・」

命に関わる新型コロナの禍を、内閣延命のために利用してますな、明らかに。

これに閣議決定の話がさらに加わるわけですから・・・

腐ってますな、人間が、内閣が。始末が悪いですな!
問題は、いかに退治するかですな!
って私は思っちゃいました。
みなさまはいかにお感じですか?

今晩は以上です。


nice!(13)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

賭け麻雀は賭博罪! [時事問題]



丑三つ時に近い深夜ですが臨時ニュースです。
gonntan 様の記事で知りました。
「賭け麻雀は賭博罪」閣議決定していたのですねぇ、第一次安倍内閣で。
検索してみてください。
自分の閣議で決めたことですからね、しっかり守らなければ!
それにしても、この内閣の閣議決定は軽い、軽い!



nice!(13)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

黒川検事長、賭け麻雀で辞任! [時事問題]



黒川検事長、賭け麻雀発覚で辞任とのこと。この人を慣例や法律を変えてまで定年を延長させたり、検察庁長官にしようとしていたりしたのですねぇ。笑っちゃいますね。

今さら私が記事にするまでもないのですが、失態続きの安倍政権の更なる失態で、これが政権崩壊のきっかけになるかもしれないので、一応上げておきます。

以下、朝日新聞DIGITALによりますと

【 黒川氏の賭けマージャン 森法相、常習性「認定できず」
2020年5月22日18時42分
 新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言中に新聞記者らと賭けマージャンをしていた東京高検の黒川弘務検事長が辞任した問題が、22日の衆院法務委員会で取り上げられた。
 法務省の川原隆司刑事局長は「記者ら3人と約3年前から月1回程度、同様な賭けマージャンをした」と調査結果を公表した。
 賭け金のレートについて「旧知の間でいわゆるテンピン、マージャンの点の1千点を100円と換算した。賭けマージャンは許されないが、社会の実情をみると必ずしも高額とは言えない」と指摘。「許されるものではないが、それで処分した。処分の量定に当たっての評価だ」とし、監督上の処分である「訓告」に相当する理由であるとした。
 記者のハイヤーを利用したことについて川原局長は「社会通念上、相当と認められる程度を超えた財産上の利益の供与があったとまでは認められない。こちらの方は処分の対象事実としていない」とした。
 野党からは訓告処分が軽すぎるとの指摘が相次いだ。野党統一会派の階猛氏(無所属)は「単なる賭博は減給または戒告、常習は停職」とする人事院の懲戒処分の指針を示し、黒川氏の常習性を尋ねた。森雅子法相は「刑法を参考にすると、常習とは一般に賭博を反復累行する習癖が存在すること。そのような事実は直ちには認定できなかった」と述べた。】

黒川氏も黒川氏ですが、その後の法務省の処分も呆れますね。

検事長の違法賭博を裁くのに「社会の実情をみると必ずしも高額とは言えない」ので「訓告処分とした」
ハイヤーを利用したことについては「社会通念上・・・認められない」ので「処分の対象事実としていない」
常習性について森法相は「そのような事実は直ちには認定できなかった」
法を厳しく取り締まる検事長の所業になんと甘い法務大臣の判定か!

その法務大臣さま、責任を感じて、内閣総理大臣さまに進退伺いを出したそうな。すると総理さまから慰留されたとのこと。総理さまも総理さま(もっともこの方が元ですが)、法を司る省のトップに甘いこと甘いこと。警官や機動隊、検察官だけが国民に厳しい!

変な国ですね、改めて思いますよ。このままではいけませんよね!



nice!(14)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

そろそろ清算しましょう、お粗末政治! [日本考]



ひどすぎる それでも支持するヤツがいる
と思ったら
支持減るか ではやめとくか今回は
となりました。

一昨日18日のニュースです。
首相は
「国民のみなさまのご理解なくして、前に進めていくことはできないと考えます」
「法案については国民のみなさまから様々なご批判がありました」至極まともな発言が続きます。毎度きれいごとを言うのは好きな方です。

「そうしたご批判にしっかり応えていくことが大切なんだろうと思います」
これもまともに聞こえますが、なんか他人事のよう。「大切なんだろうと思います」ではなくて「応えていかなければなりません」なんですよね、自分に本当にそういう思いがあるのなら。

今国会での法改正は収まりましたが、検察庁を意のままに動かそうとする政権の魂胆に変わりはありませんから、今後も気が抜けません。

コロナ禍の大変な事態にこんなことを画策しているんですよね、この政権は。肝心のコロナ対策は後手後手もいいところ。困窮している人に救いの手はいつ届くのか・・・そもそもそんな手を差し伸べるのか・・・

やはり日本は政治後進国ですよね。こんな政権が誕生し、いくつも不正が発覚しているにもかかわらず、長期にわたりその座にあり続けているという事態は異常ですよね、放置できないことですよ。社会として赤信号です。警報が鳴り続けている状態です。

こんな政権とは、憲法を尊重し憲法に従って政治をしなければいけないのに、憲法の価値が分からず、これを変えようとする人が首班なのですから、初めから不適格、あり得ない政権です。

あり得ないこともあるのがこの世ですから、起きたことは仕方のないこととして、いつまでも放置しておくようではいけませんよね。修正されないといけません。

説明は省きますが、不正もいくつも発覚しているのですから、速く正常化しなければいけません。なぜできないか?

なぜ日本は政治後進国なのか?
人々の政治への関心が薄いことが最大の原因でしょうね。政治的には中立で、政治はお上に任せておくというのが一般人の常識になっています。

異を唱える人が少ないですよね。国民は主権者ですから、政治に関心や意見を持つことは当然のことであり義務でもあります。もっと、日々話題にし、意思表示しないと主権者としての義務が果たせません。

政治的に極めておとなしい、サイレントなんですよね。これが政治後進国の原因でしょうね。日本の国民性は民主主義に向いていないのかも知れません。

でも放っておくと、政治喜劇が悲劇に変わりますからね。日々の生活から、政治に関心を持つように変えていきましょうよ。

日本の社会は大きく捻れていませんか?
勤勉で、正直で、善意溢れる人が多い国民と、その上に立つ政治の不誠実さ、バカらしさが、あまりに捻れていませんか?上下逆?

コロナ対策で新しい生活様式が提案されていますが、日本の政治も緊急事態ですから、ソーシャルディスタンスを守り、マスクをして、政治の在り方を考え、語り合い、政治家に物言いましょうよ!

本日は以上です。


nice!(14)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

ひどすぎる それでも支持するヤツがいる [ブログ交流で学ぶこと]



(標題の句は 横 濱男 さんからいただいたものです。)

今朝勉強したことです。

まずは gonntan さんの記事
https://myoeiji.blog.ss-blog.jp/2020-05-17

アベ政権の貧困な?悪質な?政策により発がん性物質を食わされていることを知りました。



次いで毎日新聞の記事
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6360015

世論調査が進歩していることを知りました。今までのはあてになりません。


こんな時にろくな審議もせず、また反対も多い中(朝日新聞によると64%)検察庁法を改正する。

やっぱりこの政権はダメです。放置しちゃいけません。
アベは正論の届かぬ人、他人の不幸がなんでもない人。叩き落とさねばならない人です。

誰が叩き落とすべきか?
まずは自民党でしょう、次いでジャーナリスト、学者・文化人、最後は国民です!

本日は以上です。


nice!(13)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

またまた不正義が罷り通る・・・ [日本考]


検察庁法改正案が審議されています。野党から様々な問題が指摘され、政府側は納得のいく説明が少しもできていません。このため野党側は委員会を退席し審議拒否をしています。与党は強行採決の方針を固めているとのこと。

またまた不正義が国会を罷り通ります。衆人環視の、国権の最高機関と言われる国会で、またまた、不正義が罷り通ります。(またまたの説明は不要と思いますので省略します)

この国は一体なんなのでしょうね?
自分たちだけの都合で生きている人の集まりなのでしょうか?
正義感てないのでしょうか?

人が間違ったことをした時に、それを裁く法理はないのでしょうか?
単にあいつは敵だから処罰、味方だから赦免。それで良いのでしょうか?

そもそも法律を作る観点とは何なのでしょうか?
社会正義を実現するために必要なことを法制化するのではありませんか?

「ご都合」で法を作るのですか?
「こ都合」で憲法を変えるのですか?
そんな国ってなんなのですか?

世界に誇れますか?

子どもに教育できますか?

何に照らして、何を標に人は生きていくのですか?

命がけで不正義を告発しようとしているジャーナリストがいます。

全身全霊の力で人に喜びを与えようとしているアーティストがいます。

今も、身の危険を顧みず、新型コロナ感染者を救おうと日夜頑張っている医療関係者がいます。

こうした人たちの心の軸はなんですか?
自分たちの都合ですか?

違いますよ。人として大事なことは自分の都合の他にあるのです。それによって、人は人らしく生きているのです。

残念ながらそういうことがまったくわからない人がいることは承知しています。しかし、天下の国会がそんな人の理屈で動いていいのですか?

この社会は、そんな社会でいいのですか?
日本て、そんな国ですか?
生きるに値しますか?

ここまで言っても、わからない奴はわからないままです。わかる人が声を上げてわからせるしかないのです。


nice!(20)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

この時期にさらなる暗雲 [時事問題]

今朝(2020.5.12)4時のヤフーニュースを上から拾ってみました。
「暗いなあ日本」という感じです。

【 コロナ再陽性 17道府県で37人
5/11(月) 20:48
 新型コロナウイルスに感染後、いったん陰性が確認されながら再び陽性となった人が少なくとも17道府県で計37人(11日現在)いることが毎日新聞の調査で分かった。再陽性は世界各地で起きているが、ウイルスの特性について未知の部分が多く、原因は分かっていない。厚生労働省は、陰性が確認された後も4週間程度は健康観察を続けるよう求めている。

13都道府県 緩和へ独自基準
5/11(月) 22:42
 新型コロナ感染拡大に伴う事業者への休業要請緩和に向け、新規感染者の数など独自の判断基準を13都道府県が策定済みか、策定方針であることが11日、共同通信の集計で分かった。このうち8都道府県は重点的な対策が必要な「特定警戒都道府県」に指定。長引く経済停滞や学校休校で住民の不安が高まる中、安心して日常生活に戻る道筋を明確にする狙いだ。ただ、基準は地域で異なるため、住民の不満を招く可能性もあるとして、国としての目安を求める声が強まりそうだ。

定年延長 日弁連が反対表明
5/12(火) 0:56
 検察官の定年を延長する検察庁法改正案が衆参両院予算委員会で議論された11日、日弁連の大川哲也副会長らは東京都内で臨時の記者会見を開き、「政権が検察人事に強く介入することを許し、検察官全体に萎縮効果をもたらす」などと述べ、改めて法案への反対を表明した。(時事通信)

検察の定年延長 週内通過の意向
5/11(月) 18:39
 自民党の森山裕国対委員長は11日、検察官の定年延長を含む国家公務員法改正案について、週内に衆院を通過させる意向を記者団に表明した。検察官の定年延長部分を削除すべきだとの指摘に関しては「(法案の)分離は非常に難しい」との認識も示した。これに先立ち立憲民主党の安住淳国対委員長が森山氏と会談し、削除を求めたことに対して述べた。(共同通信)

諮問委 経済専門家4人追加へ
5/12(火) 0:33
新型コロナウイルスの基本的対処方針について専門家から意見を聞く諮問委員会のメンバーに、あらたに4人、経済の専門家が加わることが日本テレビの取材でわかりました。

感染数 報告の何十倍か分からず
5/11(月) 19:03
 新型コロナウイルスをめぐり国内で計1万5千人超の感染者が確認されている中、政府の専門家会議の尾身茂副座長は11日の参院予算委員会で「報告された感染者がすべてを捕捉しているわけではない」と説明した。確認された感染者数に比べ、実際の感染者数がどれだけ多いかについて、「実は10倍か、15倍か、20倍かというのは、今の段階では誰も分からない」と語った。(朝日新聞デジタル)

首相 雇用助成金の倍増を検討
5/11(月) 19:40
 安倍晋三首相は11日の参院予算委員会で、新型コロナウイルス対策をめぐり、休業手当を支払って従業員を休ませた企業に支給する雇用調整助成金の上限額について、現行の日額8330円から倍増に近い1万5000円程度を念頭に引き上げる方向で検討する考えを明らかにした。(時事通信) 】

コロナも難敵ですが、検察官の定年延長をこの時期に実現しようとする政権の姿勢は最悪ですね。


nice!(15)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

頼りにならない専門家集団! [新型コロナ関連]


厚労省がPCR検査の相談目安を改訂したことを発表しました。今さら取り上げることもない有名な話ですが、朝日新聞DIGITALにて概要を確認しておきます。

【 厚生労働省は8日、新型コロナウイルスへの感染を調べるPCR検査をめぐり、疑いのある人が保健所などの相談センターに相談する際の目安を改めた。37.5度以上の発熱などを削除し、息苦しさや強いだるさ、高熱などの強い症状がある場合はすぐに相談するよう求めた。高齢者や糖尿病など基礎疾患がある重症化しやすい人は、軽い風邪症状でもすぐに相談するとしている。

中略

 当初の目安は2月17日に政府の専門家会議がまとめ、厚労省が都道府県などに通知した。軽症者が医療機関に殺到して医療崩壊するのを防ぐといった狙いから、風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いた場合、強いだるさや息苦しさがある場合とされていた。重症化しやすい人についても、2日程度続いた場合としていた。

 しかし、感染者が増えるなか、医療体制が整っていなかったり、PCR検査ができる件数が限られたりすることから、目安でありながら現場では検査を受けられるかどうかの事実上の「基準」となっていた。各地で37.5度や4日以上に満たないとして、相談センターから専門外来を案内してもらえない例が相次いだ。表現が分かりにくいとの指摘もあり、見直しを求める声が高まっていた。 】

この記事の記述はまさにその通りと思います。改められたのだから結構な話ですが、問題は、
① そもそもの当初の目安です。
【 軽症者が医療機関に殺到して医療崩壊するのを防ぐといった狙いから・・・】検査体制を充実させるべきところを、検査のハードルを揚げるという方策を採ったのです。このため検査が受けられず手遅れになってしまった人が何人いたことか?

これ【政府の専門家会議がまとめ、厚労省が都道府県などに通知した】ものです。この問題について全国を指揮する最高決定機関による通知ですよ。専門家会議も、厚労省も、担当資格があるのでしょうか。極めて疑わしい。

② この目安は2月17日に通知されました。今回の改訂が5月8日です。不適切ではないかという指摘は、この間、ずっとされていました。80日間何をしていたのでしょうか?「今ごろ言うことかよ」という印象を誰もが持ちますよ。

政府の専門家会議については、人選に問題があるのではありませんか?早く入れ替える必要があると思いますよ。役に立つ専門家のご意見とはとても思えません。単なる権威付けに終わっているのではありませんか。

厚生労働省については、この問題を担当する省として、陰が薄いですね。何をやっているのでしょう?何もしていないのでは?

安倍政権になってから、政権への忖度病が官僚の間で(コロナより先に)蔓延してしまったようで、霞ヶ関全体の士気が落ちてしまっていることの現れかもしれませんが、厚労省については、もう一つ大きな問題があると思います。

今の厚生労働省は、2001年森喜朗内閣の時に行政改革と称して、厚生省と労働省が合併して誕生したものです。この2つが同じ省になって何か良いことがあったのでしょうか?それぞれの専門性が薄れ、無責任になっただけではありませんか。(厚労大臣の加藤さんなんか、どこ吹く風って顔してませんか?)

厚生省も労働省も共に国民にとって非常に大事な中枢機関です。早く元の二省に戻す必要があるのではありませんか?

本日言いたいことは以上です。今の政治は、この難局にあたって、驚くほど無能・無策です。政治は急には変えられません。役人さんやメディアの皆さんの奮闘が頼りです。
よろしくお願い申し上げる次第です。m(_ _)m


nice!(15)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。