SSブログ

首里城焼失、総理の任命責任 & 反戦展その4 [時事問題]

10月31日、今日の出来事は、一に首里城の大火災です。沖縄の人の魂の拠り所になっていたところが焼け落ちてしまいました。心の痛む出来事です。
一日も早く復元したいものですね。

復興、復旧、復元・・・しなければならないことがまた一つ増えました。益々、戦闘機を100機も買い込んだりミサイル迎撃システムを備え付けたりする財源はなくなりました。

もう一つの出来事は、河井法務大臣の辞任です。原因は奥さんの今夏参院選での選挙違反疑惑の発覚です。

先日菅原経産大臣が辞任したばかりだというのに、相次ぐ閣僚の辞任。

内閣総理大臣のアベさん
「大臣を任命したのは私です。私に任命責任があります」
そうだ、よく認めた。さすが総理だ、潔いぞ、と思ったのですが・・・

「国民の皆様に心から深くお詫びしたいと思います」って数秒カメラに向かって頭を下げてました。

なんだ、責任があるのでお詫びをする?
それだけ?
それが総理の責任の取り方?
呆れちゃいましたよね!

本日は言いたいことは以上です。

以下は、9月末の第36回「平和のための埼玉北部戦争展」より、沖縄関連展示物をご紹介します。

IMG_0396.jpg

IMG_0396rtr.jpg

IMG_0396ltr.jpg


IMG_0397tr.jpg

IMG_0397tr2.jpg


左側が写っていませんでした <(_ _)>
IMG_0398tr.jpg

IMG_0398.jpg


IMG_0399.jpg

IMG_0399tr1.jpg

IMG_0399tr2.jpg

IMG_0399tr3.jpg

IMG_0399tr4.jpg


IMG_0400.jpg

IMG_0400tr1.jpg

IMG_0400tr2.jpg


沖縄に平和を、平穏を!
首里城の早期再建を!


nice!(14)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

NHKに見る独裁政権の支配の構図&反戦展その3 [日本考]

最近はなかなかblogに向かう時間が取れません。このためタイムリーに記事を上げることができません。改善したいのですが、なかなか状況が変わりません。

以下の文は一月くらい前にメモ帳に書いたものですが、陽の目を見ることがなかったので、今日上げておきます。それから、例の反戦展の写真も、あとで追加掲載したいと思います。

では・・・
最近何度か取り上げているNHK問題です。
報道姿勢と受信料制度の二点がよろしくないと毎度書いています。

この二点、別々の問題のようですが、実は密接にリンクしています。そこに、政権による支配の構図とそれを許し助長してしまう民間側のよろしくない姿勢が見え隠れしています。

まずは、受信料制度です。
世帯の構成も、所得も考慮せず、世帯主に一律に支払い義務を課します。しかも高額です。

世帯というのは、三世代四世代にわたる大家族もあれば、親元を離れて大学等に通う単身世帯もあります。そこに受像機があれば、遠慮なく集金員がやってきます。

世帯の収入も指摘するまでもありませんが、超高額世帯もあれば、国民年金暮らしもあります。学生などは無論無収入です。

これ、何も考慮せず、世帯あたり一律に受信料を課します。何が言いたいかと言えば、大変安易、簡便だということです。公平を期そうという精神が見られません。(消費税以上に大衆課金です)

こうして課す受信料が安ければともかく高いのです。何をもって高いというかというと、国民年金に対して高いのは勿論のこと、NHKの事業に対しても、高いのです。

因みに、NHKの平成30年度決算によると
事業収入 7332億円
内受信料収入 7112億円
事業支出 7060億円
収支差金 271億円
これは「財政安定のための繰越金」として積み立てられ、その額は 1161億円
とのことです。
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kessan/h30/pdf/sokuho30.pdf

このようにNHKは簡便で強引な受信料収入により、資金が潤沢なのです。事業支出を捻出するための受信料制度ではなく、先に受信料収入ありきなのです。つまり、安易に儲かるように出来過ぎているのです。

それが法制化され、政府が承認しているということが、政府に批判的な報道ができない原因になっているのです。唯一の公共放送が、安易に儲かる仕組みを政府からいただいているという癒着関係がそこにあるのです。

新聞の購読料に軽減税率が適用されることが、新聞の論調に影響を与えていることも似たようなものですよね。

これは独裁政権による支配の構図の一環です。思い起こせば、森友学園。教育勅語を暗唱させるような学園の教育姿勢が政権の目にとまり、8億円もの異例の値引きで当該学園の運営を支援してしまうのです。

手続きの異常さが発覚し、途中から政権側が知らんぷりをしてことは成就せず、癒着関係はぷっつり切れましたが、順調に進んでいれば癒着が進み、学園はアベ政権の戦前回帰路線の宣伝機関となったのです。

NHKの話に戻ると、安易な受信料収入のために報道の中立性をないがしろにするようなら、税金でやる国営放送の方がいいですよ。それだって公平・公正であるべきなのですから!

時の政権から独立した報道機関であろうとするなら、特権に依らない受信料の徴収方法を採用すべきです。

以上です、下記も参考にしてください。

NHKという「巨大利権」〜公共放送という隠れ蓑は絶対手放さない!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/49878?page=2

安倍政権とNHKの蜜月は民主主義を破壊しないか
https://webronza.asahi.com/national/articles/2019070400006.html


さて一月前の、第36回平和のための埼玉北部戦争展、長いので勝手に略しています「反戦展」のその3です。掲示物より「戦争と教育」。文字まで読めるものが提供できず<(_ _)>

IMG_0374.jpg

IMG_0374tr1.jpg

IMG_0374tr2.jpg

IMG_0375tr1.jpg

IMG_0376.jpg

IMG_0376tr.jpg

IMG_0390tr1.jpg

IMG_0390tr2.jpg

IMG_0392.jpg

IMG_0392tr1.jpg

IMG_0392tr2.jpg

IMG_0392tr3.jpg

IMG_0394.jpg

IMG_0394tr2.jpg

IMG_0394tr3.jpg

IMG_0394tr4.jpg

IMG_0395tr2.jpg

IMG_0395tr3.jpg


間違った戦争をしたものですね。健全な国民生活を守るために戦ったのではなく、国家が戦争に勝つために国民に歪んだ教育を強いていったのですから、国家主義とは愚かな、また恐ろしいものですね。


nice!(13)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

孫の運動会と「安倍総理に猛省を求める議決」 [ブログ交流で学ぶこと]

昨日は、即位礼正殿の儀、国を挙げての大イベントが厳かに行われたようです。世界の平和と国民の幸せを願い見守ってくださるしっかりした方が即位されたのでめでたいことと思います。

さてさてそんな日でしたが、こちらは孫の運動会があり、朝からお隣り深谷市の深谷総合体育館(ビッグタートル)に家中で出かけていました。

雨天でしたが体育館でしたので問題ありません。
開会式の前に年長さんの演奏
IMG_0555.jpg


開会式
IMG_0579.jpg

転ぶこともなく元気に太鼓を叩いたり走ったり演技をしたりできて、大変結構なことでした。が、これ以上記事になりませんので、この件はこれまでとします。

広い体育館ですよね。
IMG_0645.jpg

向かって左をトリミング
IMG_0646.jpg

ついで向かって右
IMG_0647.jpg


外観は雨で撮り損ないましたが、Big turtle 屋根が緑色、亀の甲羅の様です。

話変わって・・・

ファルコ84さんのなるほどブログの記事「町議会の勇気」によると
https://falco84.blog.ss-blog.jp/2019-10-08
大磯町議会が「内閣総理大臣 安倍晋三衆議院議員に猛省を求める決議」を可決したそうです。興味ありますねぇ。この記事に触発されて私も検索してみました。

決議文そのものが欲しかったのですが、どこも載せてなく、町議会のホームページにもなかったので手に入りませんでした。

そこで概要として下記の記事を引用しご紹介します。

@nifty ニュースより
https://news.nifty.com/

【 現役の首相を名指しで批判する異例の決議

 神奈川・大磯町議会は3日、「内閣総理大臣 安倍晋三衆議院議員に猛省を求める決議」を可決。議決権を持たない議長を除き、全議員13人のうち自民系や公明党の議員を含む12人が賛成し、反対はたったの1人だった。決議案を提出した柴崎茂議員がこう言う。

「提出の理由は2つあります。まず、財務省の公文書改ざん事件を巡り、大阪地検が捜査を終結したからです。国家が国民を欺くことは、戦時下の大本営発表に通ずる。だから、『見逃さないぞ』という声を上げたかったのです。もうひとつは、台風15号で停電や断水などの被害が続出している状況で、内閣改造を断行したからです。『何とかなるだろう』というおごった姿勢を反省していただきたい」

 決議文では、公文書改ざんについて<いかなる事情があっても許されない言語道断の行為>などと批判。捜査終了についても、<検察の様々な冤罪事件と比べれば、安倍総理への忖度に感じられるのは私たちだけではないと考える><安倍晋三衆議院議員は国会議員の1人として政府を監視し、不正や疑惑を解明する任務を負っているはずである>――と断じた。 】

同じ思いを持つ人がこの国には何人いることでしょう。こうした間違った政治をする人がこの国のトップにある限り、気分が晴れないのです。

まったく筋の通った当然の決議が地方の議会でなされたということは、大変意義あることであり、大いに勇気付けられることでもあります。

他の多くの地方議会もこれに習って、現政権に決議文を突きつける、そういう方向に広がっていくといいですねぇ!




nice!(15)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

最近思うこと [時事問題]

色々困ったことが露呈してますね。

千曲川は中流域で広い川幅が狭くなるのですね。流れがゆるくなるところで川幅が狭くなるのでは、水も行き場を失いますよね。

そんなところの近所に新幹線の車両置き場があったんですね。技術の粋を集めた高級車両が何編成も水に浸かってしまいました。水洗いして乾かせばまた使えるのならいいのですが、廃棄するしかないとの解説を耳にしました。

本流の水かさが増したために、支流の河川が氾濫してしまった例が多数ありました。非常時に汲み出すためのポンプが浸水し、機能しなくなった例もあれば、避難指示が出て職員が持ち場を離れたために作業ができなくなった例もあったようです。こんな時のために備えて置いた物が、使い物にならなかった。

堅牢で災害に強いと思われていたタワーマンションが、地階や一階が浸水しただけで機能不全に陥ることも発覚しました。建物の下部に電源設備などがあるため、浸水により電気系統、給水、エレベーターなどの機能がストップしてしまったのです。

大量の雨に対する備えに様々な不備があることが発覚しました。

話換わって、オリンピックのマラソンの開催場所が札幌になるとか。今頃IOCが言い出し、そのつもりで準備に勤しんできた東京の関係者が憤懣遣る方無いようです。

確かにこの段階での現場を無視した変更決定はなんとも強圧的でいただけませんが、しかし、8月初めに東京でマラソンや競歩をやるというのも、選手にとっては酷な話です。

いざやるとなったら、ちょっと無理じゃないかって、関係者が思い始めたのでしょう。今頃突然言い出すのも強引な話ですが、そもそも、一番暑い時期に東京でオリンピックをやろうと誘致してきた日本の関係者も強引でしたよね。

暑さだけでなく、地震や津波の心配もある東京ですから、この時期に誘致することが適切かどうか、疑問視した人も多かったのではないでしょうか。

なんでも経済活動優先で、ワアワア盛り上がりそうなイベントを仕込めばいいってものじゃありませんよね。その辺の無理な仕込みの矛盾が、これからジワジワ出てくるんじゃないでしょうか。

東京にお招きするなら春か秋ですよね!

もう一つ、どうにも呆れた事件。神戸の公立小学校で行われていた先生間のいじめ問題。職員室がそんな雰囲気だったとは、とても信じられないことです。

子どもたちの間でいじめられている子がいはしないかと目を光らせ、そのような事態に繋がりそうな行動を極力させないように注意しているのが世の多くの教師です。それを自分たちが若い教師をカモにしていたぶっていたとは、話になりません。

校長、教頭、管理職は何をしていたのでしょう。見て見ぬ振りですか?
こんな教師は、完全に教師として失格です。即刻懲戒免職にすべきです。管理職も管理能力なしですから、即刻降格すべきです。

最近思ったことといえば、目黒で女児を虐待し殺してしまった男の判決が懲役13年だそうで、この件も追加せねば・・・求刑18年を5年短くしてやる理由がどこにあるのでしょうか。こんな気の毒なことをやった男は許せませんよね。死刑がいいとは思いませんが、13年で済ませるのは軽すぎます。

そういえば即位の礼で恩赦をやるようですね。新天皇が即位することと、悪い奴の刑を軽くすることとがどう結びつくのか、全く理解できません。

本日は以上です。
以下は一週間前の写真です。遅ればせながら・・・

台風一過の13日、午前9時ごろ、荒川を見に出かけました。
晴天です。
IMG_0531.jpg

家から15分ほどで土手が見えてきます。
IMG_0532.jpg

土手に上がりました。右側は桜並木、左側が河川敷です。
IMG_0534.jpg

もう引いて、ラグビーコートが見えてますね。
IMG_0535.jpg

川下方向
IMG_0537.jpg

川上方向
IMG_0538.jpg

トリミングします。
IMG_0538tr.jpg


以上が翌日の荒川でした。昨晩は土手のぎりぎり上まで行ったそうですが、引くのは早かったですね。下流ではまだまだ氾濫騒ぎが続いていたようです。

一方、茨城県古河市付近の利根川の様子です。13日14時頃。
提供は SUN FIRST さん。
DSC_2390.JPG

DSC_2391.JPG

DSC_2393.JPG

凄いですね、この水量。流域面積の違いですね。氾濫寸前ですね。

以上は辛うじて免れたところの写真でした。
被災された方、心よりお見舞い申し上げます。


nice!(12)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

台風19号の脅威 [人間考]

台風19号は巨大でしたねぇ。関東1都6県の他、静岡、山梨、長野、新潟、福島、宮城、岩手など広範囲に大雨を降らせ、各地の河川を氾濫またはその寸前まで追い込みました。今、5時ですが、まだその危険な状態は終わったわけではありません。

他人事みたいに書いていますが、比較的災害の少なかった当地も、昨日は午前中から荒川が危険水域に達したとのことで避難所が開設されたことが携帯に送られてきました。

その後も豪雨と避難指示が続き、どうしたものかと正直不安な一日でした、5歳の孫もいたので。

警戒を強めるために「数十年に一度の」とよく言われますが「これまでに経験したことのない」のほうが当たっていますよね。こんな緊張感を持って台風の通り過ぎるのを待ったことは、かつてありませんでした。しかも、それが広範囲ですからね。

夜の7時前に伊豆半島に上陸、いよいよ近付いてきました。と思ったら7時半頃から雨風が和らぎ、少し静かになりました。これなら風呂に入れると、家人が入浴。私も9時半頃入ろうとすると、大風が吹き始めました。

テレビでは相変わらず「命を守る行動をとってください」と連呼している時に、裸で風呂になんか入っていて、屋根が吹っ飛ばされでもしたら、笑い者もいいところになってしまうと、ハラハラ、そそくさと汗を流して、また避難できる態勢に戻りました。

その嵐のピークも1〜2時間で収まり、夜半過ぎには一難去ったと思える状態になりました。

こういう自然の脅威にさらされて思ったことは、状況を監視する人、危険度を伝える報道関係者、避難所を準備する人たちなど、同じ危険に身や家族を置きながら任務に取り組む大勢の人たちの存在です。感謝の念が湧いてきました。

一方、伝えられる情報として、イマイチと思ったことは「直ちに避難してください」と言われても、どうなる状況を想定して避難所に行ったほうが良いと言っているのか、それがよくわからないのです。

河川が氾濫しても、一概に必ずしも市の大半の部分が居られなくなるわけではありません。避難指示が早めに、広めに出されたということでしょうか。

出しておけば、行政に落ち度はないわけですから、出すのでしょうが、「食料と毛布を持参して」豪雨の中を避難所に行った人が果たして何人いたのでしょうか。

こういうことを経験しながら、あまり経験したくはありませんが、さらに適格な態勢がとられ、指示が出せるようになっていくのでしょうね。

それから「命を守る行動をとってください」と何度も何度も耳にしましたが、それってあまりに当たり前のことで、そのためにはどうしたら良いのかが知りたいのですよね。

でも、その情報となると、個別具体的すぎて、なかなか役に立つ情報を提供できないので、こういう言い方になるのでしょうね。

それにしても「命を守る行動をとるよう呼びかけています」という表現になると「行政はこれ以上できないので、あとは本人の判断と行動、つまり自己責任」と宣言しているように感じます。

これって「命を守る行動をとってください、ご無事を祈っています」ということなのでしょうね。「命を守る行動をとるよう呼びかける」と言われると、「そんなことはわかっているよ、呼びかけてくれなくたっていいよ」と危険にさらされた者としては思ったのでした。

ともかく無事に翌朝を迎えることができました。みなさまもご無事でいられますよう!
被災された方、心よりお見舞い申し上げます。

大変だ、テレビをつけたら、大災害がまだまだ続いている・・・



nice!(11)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

盛り上がるスポーツと地道な埼玉北部反戦展 [たまには photo news]

パソコンに向かう間もなく一週間が過ぎてしまいました。

ラグビーワールドカップが盛り上がっていますね。
昨日は日本がサモアに38対19で勝ったそうですね。違っていたらごめんなさい、地元に作られたファンゾーンに見に行った孫からもらった情報ですので。

わたしも夕方、まだ他の国の試合を映していたころ、ファンゾーンに行ってきました。

この人だかりです。

IMG_0499.jpg

IMG_0505.jpg

大きな画面も大勢人が集まると小さく見えますね。

今朝はまた、世界陸上 4×100m で、アジア新記録を出し銅メダルを獲ったのですね。

TBSさんの画面をお借りします。
IMG_0511.jpg

IMG_0519.jpg

短距離走でも堂々とメダルを争えるようになったとは、素晴らしいことですね。


話換わりますが、関電の幹部たちは、例の何億かの金の出所については分からないのだそうですね。あのような大金がどういう筋の金なのか、皆目見当がつかないとしたら、認知症か、厚顔無恥病なのでしょうか?
よく記者を前に言えますよね。


さて、一週間たってしまいましたが、先週の日曜日「第36回 平和のための埼玉北部戦争展」に行ってきました。(長い名前なので、勝手に反戦展とします)

まずは、大量の展示物の中から、原爆と原発関連の展示物を紹介します。

IMG_0383原爆と原発1.jpg

IMG_0383原2.jpg

IMG_0384原3.jpg

IMG_0384原4.jpg

IMG_0385原5.jpg

IMG_0385原6.jpg

IMG_0385原7.jpg

IMG_0385原8.jpg

IMG_0386原9.jpg

IMG_0386原10.jpg

原子力発電はかつては原子力の平和利用と言われていましたが、あの震災以来、その化けの皮が剥がれたような・・・。国土が狭く、自然災害の多い日本に向いている発電方法ではないような気がします。かえって厄介者ですよね。そういう認識を早く共有したいものです。

億単位の裏金を生み出す打ち出の小づち?欲に目をくらませている場合ではありません。


午前中平和コンサートがありました。

IMG_0412.jpg


IMG_0413.jpg


IMG_0419tr1.jpg

ギター伴奏に乗ってどんな曲が流れたのか、プログラムをご覧ください。

IMG_0415.jpg


ジャズピアニスト山下さん登場。
IMG_0416.jpg


IMG_0421tr.jpg


年に一回この日だけの(たぶん)兄妹の共演です。
IMG_0425.jpg


IMG_0419tr2.jpg


IMG_0426.jpg

お母様登場。御歳94歳とか。
模造紙に歌詞も書いて歌唱指導をしてくださいました。
IMG_0427.jpg

IMG_0429.jpg

IMG_0430.jpg


手話の先生からご指導をいただき、手話付きで合唱しました。
IMG_0441.jpg

IMG_0442.jpg


フルート奏者佐藤加奈世さん作詞作曲の「平和讃歌~くまがやの街で~」
IMG_0444tr.jpg


アンコールは「ふるさと」
IMG_0448.jpg


平和で情緒豊かな、贅沢なひとときを過ごさせていただきました。

昼食を食べに外に出たら
IMG_0450.jpg

熊谷スタジアムに向かうシャトルバスで大混雑でした。

反戦展のレポートは、また後日取り上げます。

本日は以上です。


nice!(10)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

今日から十月! [時事問題]



一昨日、平和のための戦争展に行ってきました。たくさんの展示物を見、講演を聴き、平和コンサートを楽しませてもらったので早速記事にしたいのですが、たくさん撮ってきた写真の準備がなかなか終わらず、未だ記事にできません。もうしばらくお待ちください。(待っている人は少ないと思いますが)

ところで、早いものですねぇ、もう10月になりました。と言っても昨日も一昨日も31度でした、当地は。

今日から消費税が上がります。国民年金では生活もできないというのに、税金を奪ります。食料品は据え置かれますが、店で食べると10%とのこと。あきれますねぇ!

スーパーなどにイートインのコーナーがありますねぇ。あれは元々店側が提供している無料のサービスですよね。店が無料で提供していることに国は税金をとる、奪る、盗る?

それで無駄遣いですからねぇ、国は!

怪しからんことです!

本日は以上です m(_ _)m



nice!(14)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。