SSブログ

玉縄祭り & 日本の現実 [ブログ交流で学ぶこと]

8月19日のことでした。
夜店がずらっと出ています。柏尾川の左岸の道がホコ天になり、提灯や露天商が・・・
IMG_0245.jpg

IMG_0241.jpg


対岸にもいくつか提灯が出ていて、首塚のところで何やら式典をやっているようです。
IMG_0242.jpg


行ってみました。
IMG_0249.jpg

歴史顕彰会の会長さんが挨拶をしていました。

いわれの書かれた紙を一枚もらいました。
IMG_0254.jpg

とのことでした。


以下は gonntan 様の記事
https://myoeiji.blog.so-net.ne.jp/2019-08-28-1
のほぼ丸写しですが・・・

【 ニューズウィーク日本版の記事によりますと

「日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう」

数字で見ると今の日本は惨憺たる状況

日本の労働生産性は先進各国で最下位(日本生産性本部)となっており、世界競争力ランキングは30位と1997年以降では最低となっている(IMD)。平均賃金はOECD加盟35カ国中18位でしかなく、相対的貧困率は38カ国中27位、教育に対する公的支出のGDP比は43カ国中40位、年金の所得代替率は50カ国中41位、障害者への公的支出のGDP費は37カ国中32位、失業に対する公的支出のGDP比は34カ国中31位(いずれもOECD)など、これでもかというくらいひどい有様だ。

日本はかつて豊かな国だったが、近年は競争力の低下や人口減少によって経済力が低下しているというのが一般的なイメージかもしれない。だが、現実は違う。

日本は「かつて豊かだった」のではない

バブル期には一時、欧米各国に近づくかに見えたが、そこが日本のピークであった。日本は「昔、豊かだったが、今、貧しくなった」のではなく、日本はもともと貧しく、80年代に豊かになりかかったものの「再び貧しい時代に戻りつつある」というのが正しい認識といってよいだろう。 】

そしてgonntan 和尚は書かれています。

【 そういう「現実を直視した認識の下に弱小国家(の企業や国民)が生き残る道をイメージし行動する」提言を読むと

地球儀を俯瞰した外交とか宣うどこぞの誰よりよっぽど現実的ではありませんか?

政治屋は大風呂敷を広げるけどね・・・】

これを読んだわたしは思いましたよ

「 そうだな、政治家が、いや政治屋が大風呂敷を広げすぎているな。
ニューズウィーク紙のように、現実を直視すべきだな。

アメリカに張り付いてその右腕として存在を示そうとするのではなく、

東洋のあまり大きくない島国として、
残念ながら自然災害のたいへん多い国として、
そしてなぜか人口が減り始めて勢いの衰えつつある国として、
それでもキラリと光るところがある国として、
そういう国としての存在の仕方を追求すべきだよな。

およそ、現政権のイメージしていることとは違うよな
こんな政権が続くことは、この国にとって少しも良いことはないよな、百害あって一利なしだ〜」

みなさまはどう思われますか?


nice!(14)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 10

kazg

>東洋のあまり大きくない島国として、
>残念ながら自然災害のたいへん多い国として、
>そしてなぜか人口が減り始めて勢いの衰えつつある国として、
>それでもキラリと光るところがある国として、
>そういう国としての存在の仕方
子どもの頃の自分たちの日本観は、そういうものだったように思います。でもそこに自負は持っていたような、、、
by kazg (2019-08-30 19:43) 

八犬伝

五つの赤い風船に「遠い世界に」という歌があります。
その3番の歌詞が好きです。
引用します
♪雲にかくれた小さな星は
これが日本だ 私の国だ
若い力を体に感じて
みんなで歩こう 長い道だが
一つの道を力のかぎり
明日の世界をさがしに行こう♪
極東の小さな国なんですよわが国は
それをはき違えて、世界を渡り歩こうとしているから
無理があるのです。
by 八犬伝 (2019-08-30 22:03) 

momotaro

kazg さん
>子どもの頃の自分たちの日本観は、そういうものだったように思います。
そんなものですよね、それでも卑屈な気持ちはありませんでした。
どうも日本人は人や国を縦に並べて捉える癖があるようで、隣国に負けないでその上に立ちたいと、いつの間にか思ってしまうようです。
横並びで、色んな国がある内の一つでいいのに、勝手に順位をつけて、上位に君臨したいと思うようです。
by momotaro (2019-08-31 07:25) 

momotaro

八犬伝さん
「遠い世界に」全然知りませんでしたが、その3番の歌詞、いいですねぇ。
> 極東の小さな国なんですよわが国は
それをはき違えて、世界を渡り歩こうとしているから無理がある
仰るとおりです。
**な政治家の権勢欲なのでしょうか、世界に自分の存在を示したい。
かつての総理はもう少し見識があったけれど、今の人はそれがなさ過ぎますね!
by momotaro (2019-08-31 07:27) 

SUN FIRST

お久しぶりです。
壊滅の夏野菜の後処理=除草+耕運、秋冬野菜の施肥~定植と、
お天道様のご機嫌伺いながら野良仕事に追われてました。
けさも早うから(5時)ダイコン白菜レタス用の施肥畝作り・・・。

みなさまはどう思われますか?=私は、まったくそうおもいます。

誇らしくも優秀な学者と勤勉な民が醸し出す思いやり文化は、外国人にも認められてますよね。
MADE IN JAPANが懐かしい。産業界・学会に政界の後押しがあってのことだったでしょう。

いまの政権はTrickle-downとか格差迎合のまやかし政治ゴリ押しで、ここまでWorld-wideの時代になれば惨たんたるで治まらなくなる。

世襲おろかの、バカ孫のつぎはバカ息子とマスコミがヨイショですが、選挙でわけもなくばあさんがきゃあきゃあ言って追っかけるさまは見苦しいかぎりです。

世界標準にほど遠い国
by SUN FIRST (2019-08-31 11:43) 

momotaro

SUN FIRST さん
> お久しぶりです。
この頃お見えにならないので心配してました、ブログがつまらなくなったのかなぁって。
> 壊滅の夏野菜の後処理・・・お天道様のご機嫌伺いながら野良仕事に追われてました。
お疲れ様です。広い畑をお持ちですからね。働き過ぎにならないよう気をつけてください。

> みなさまはどう思われますか?=私は、まったくそうおもいます。
賛同の意を表明していただきありがとうございます。

> いまの政権はTrickle-downとか格差迎合のまやかし政治ゴリ押しで、ここまでWorld-wideの時代になれば・・・治まらなくなる。
はい、収まらなくなってきましたねぇ!
> バカ孫のつぎはバカ息子
クリスタルさんのことですね、あんなの追っかけてきゃあきゃあやっているのは、確かに見苦しいというか、おいおい、日本の政治がかかっているんだぜぃ、少しは考えてくれよって思いますよね!

> 世界標準にほど遠い国
になっちゃいましたねぇ!
by momotaro (2019-08-31 14:40) 

ファルコ84

若いころ戸塚に住んでいましたので柏尾川は懐かしいな!

gonntanさんの同記事を拝見しました
先進国とばかり思っていたのに、幻でした…
政治家にしかと現実を認識してほしい。
by ファルコ84 (2019-09-01 11:09) 

momotaro

ファルコ84さん
> 若いころ戸塚に住んでいましたので柏尾川は懐かしいな!
あんな可愛いお祭りがあったのですねぇ、都会の川を挟んで。
> gonntanさんの同記事・・・
> 先進国とばかり思っていたのに・・・
まったく、第二次対戦前もそうでしたが、東洋の覇者たらんとするよりも、隣国と共存共栄を図る国であって欲しいですよ。
それが実力ですよ。違いがあるとすれば、自ずと出ますよね。
by momotaro (2019-09-01 21:31) 

gonntan

今更ですが、引用とコメント、ありがとうございます。現政権もアメリカもヨーロッパも、「いつか見た夢を追いかけている」人たちに見えます。中国もロシアもだけど・・・・気候変動ひとつとってみても、覇権争いなんてしてる場合なんでしょうかねぇ。
by gonntan (2019-09-03 13:18) 

momotaro

gonntan さん
> 今更ですが・・・
いつも良い記事を読ませていただきありがとうございます。
政治家の権勢欲に踊らされていないで、現実を見ることは大事ですよね。大国意識を持ちがちですが、いろいろある国の一つでいいわけですから、大国的発想はしないほうが無難ですよね。
堅実に、無くてはならないキラリと光る国でありたいものです。
良い情報と視点を提供していただきありがとうございました。
by momotaro (2019-09-04 06:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。