SSブログ

久し振りに参加した「熊谷平和講座」 [たまには photo news]



先週の土曜日、久し振りに「熊谷空襲を忘れない市民の会」が主催する加藤一夫先生の「熊谷平和講座」に参加しました。

IMG_0206.jpg


今回のタイトルは「戦後ゼロ年(1945年) 出発点に立ち戻る」でした。

折しもNHKが毎晩のように取り上げている話題なので、興味深く拝聴。佳い話をたくさん聞かせていただきましたが、詳しく書いている時間がありませんので、せめて「結び」の行だけでも、レジュメより書かせていただきます。

【 結び
戦前と戦後の結節点である1945年は、「帝国」と戦後「民主国家」との分岐点になっているが、帝国の遺産の多くは戦後に引き継がれた。戦前と戦後は断絶していない。

(問題点)
・神権天皇制と象徴天皇制は連続しているか(新国体論)
・戦後民主主義(GHQより与えられた民主主義)に国民は主体的にかかわったか
・経済の自由化は実現したのか
・教育の民主化、自由化は実現したか
・女性(婦人)は解放されたか、社会では「家父長制」は温存されている 】

戦争も悲惨でしたが、悲惨な戦争を招き、それを続行した社会体制の清算の仕方も、必ずしもクリアではなかったことが語られました。

平和講座の後に会の定例会がありました。賛同人としてオブザーバー参加しました。

主な議題は今度の日曜日に予定されている講演会の役割分担。

IMG_0208.jpg


この会は次々と興味深いイベントを企画し実行しています。敬服します。

次なる話題はこの講演会のPRを地元のテレビ局 J:COMでオンエアするそうで、その打ち合わせ。
その他。

以上、ローカルニュースでした。詳しいことは、この会のホームページでご確認ください。
http://www.peace-kumagaya.org/

以下はおまけの写真です。

IMG_0192.jpg


IMG_0193.jpg





nice!(15)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15

コメント 12

お久しぶりです・うれしいアップ♪

先日はお会いできてうれしかったです。お元気そうで何よりです。
帰宅後、教えていただいた十五日の平和の鐘の記事に確かにコメントを入れたはずなのですが・・・・・失敗したみたいです。本日また、千葉から再読しました。そして、あらまあ。なんとはやい。先日の十七日の勉強会もアップされていました。私の後ろ姿も写っている。えへへ。会の皆さんに伝えなくっちゃ。ところで、私は平和の鐘は六日に出かけました。Y先生が久しぶりにスピーチしました。そして、十五日は毎年恒例の日比谷図書文化会館での「8.15歌人の会」にでかけていました。熊谷は雨だったのですね。おどろきました。さて、いよいよ夏のクライマックス。元気で乗り切りたいものです。
by お久しぶりです・うれしいアップ♪ (2019-08-19 20:27) 

kazg

ご紹介下さっている「---市民の会」のHP、拝見しました。地道なとりくみすばらしいです。
サギソウと朝顔、涼しげですね。
by kazg (2019-08-20 08:48) 

momotaro

お久しぶりです・うれしいアップ♪さん
改名されたのかなぁ?そんな訳はない!
お久しぶりにお会いできて、しかもお隣で講義を聴けて、よかったですよ。お元気にご活躍のご様子、何よりです。
わたしは日頃はバイト稼業に追われ、夏休みは暑過ぎて活動自粛。たまたま時間が空いていたので参加させていただきました。
> 十五日の平和の鐘の記事に確かにコメントを入れたはずなのですが・・・
「送信できませんでした」ってよくなるんですよね。<で元の画面に戻して再送してもらうとなんとかなることが多いのですが・・・
ご覧いただいてありがとうございました。> 私の後ろ姿も写っている。えへへ。会の皆さんに伝えなくっちゃ。
皆さまによろしくお伝えください。
明日ですね、J:COM登場。ニコニコ余裕でやってみてください!
25日は参加する予定でいます。
鹿児島寿蔵さんのパンフレットをいただきありがとうございました。昨日から大船なのでまだ読んでいませんが。
> 元気で乗り切りたいものです。
はい、そうしましょう!
by momotaro (2019-08-20 11:12) 

ファルコ84

平和の世の中を実現させるため
過去の事実をしっかり見つめ勉強する機会は大切ですね。
同時に政治を見張ることが重要で
日ごろからの学習がないとままなりません。
こちらには、このような会や集会もないので自己学習です。

熊谷の暑さ、大丈夫でしょうか!
by ファルコ84 (2019-08-20 15:27) 

momotaro

kazg さん
「---市民の会」・・・地道なとりくみすばらしいです。
そう思います。各方面に秀でた人材を有しているので、企画力、実行力があるのだと思います。
> サギソウと朝顔、涼しげですね。
サギソウは何度見ても鷺のようで不思議です。
by momotaro (2019-08-20 21:25) 

momotaro

ファルコ84さん
> 平和の世の中を実現させるため、過去の事実をしっかり見つめ勉強する機会は大切ですね。
どこでどういう間違いをして悲惨な結果を招いたのか、そこを謙虚に学んでおかないと、同じ過ちをまた繰り返しますよね!!
> 同時に政治を見張ることが重要・・・
油断しているといつか来た道になりかねませんからね。
> こちらには、このような会や集会もないので自己学習です。
8.14〜15の空襲が当地の反戦運動のモチーフになっているのかもしれません。
> 熊谷の暑さ、大丈夫でしょうか!
生まれも育ちも熊谷なので、暑さには慣れている方です。 (^^)v
by momotaro (2019-08-20 21:27) 

八犬伝

momotaroさんの前記事でご紹介していただいたように
昭和天皇の本意は、伝えられずに終わってしまったようですね。
反省という言葉が入っていれば
戦後の民主主義も、かなり異なった方向に行っていたのかもしれませんね。
by 八犬伝 (2019-08-21 21:38) 

gonntan

地道に、着実に学ばれてますね、さすがです。こういう学びこそが本来の保守の務めなのでしょうが、今は権力者のなすが儘、右へ倣いで、なおざりです。保守も底が浅いですね。
by gonntan (2019-08-21 22:22) 

momotaro

八犬伝さん
> 昭和天皇の本意は、伝えられずに終わってしまったようですね。
かなり強く熱望したようですが・・・
> 反省という言葉が入っていれば、戦後の民主主義も、かなり異なった方向に行っていたのかもしれませんね。
はい、そう思います。ある意味、吉田茂が戦後政治の流れを決めてしまったと言えそうです。
by momotaro (2019-08-22 04:11) 

momotaro

gonntan さん
> さすがです。
地道に学ぶべきなのですが、わたしはたまに覗く程度です。時間がなくて。
> こういう学びこそが本来の保守の務め
平和学を学んで欲しいものです。
> 保守も底が浅いですね。
政権にしがみついているだけですよね。
情けないことです。
by momotaro (2019-08-22 04:13) 

SUN FIRST

ほんと、なさけない。
by SUN FIRST (2019-08-23 20:23) 

momotaro

SUN FIRST さん
「なさけない」って日本の保守党のことですね。ただ権力の座に連なっていればいいだけの人たちですよね。
そういう集団の中にあって、自分の親分を総理大臣にして、あわよくば大臣にでもなれれば・・・ってそんなことしか考えていないように見受けられます。
政党の党員というより、組織の上に上がりたいだけの人。自由と民主主義の人ではなく、あるいは公明正大な人ではなく、立身出世主義の人!
そういう人を議員に選んではいけませんわね!
by momotaro (2019-08-24 09:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。