SSブログ

政治改革を急がねば、政治後進国日本! [日本考]

 8月6日、広島原爆の日に「統合失調症、日本」という記事を書きました。唯一の被爆国で、毎年、核兵器の非人間性を世界に訴える式典を行っている日本なのに、その政府は、国連でようやく採択された「核兵器禁止条約」に参加していないというちぐはぐさ、足並みの乱れを指摘したものです。

 なんでこんなにバラバラなのだろう、まとまりがないのだろうと思うのです。ばらばらと言えば、あれだけの被害者を内外に産み出した悲惨な戦争の評価も、まとまっているようで、実はちっともまとまっていないのです。これについては、後日改めて書くことにします。
 なぜまとまらないか、なぜ、まとまらないまま世界に情報を発信して平気なのか、そこが問題だと思うのです。

 その答えの一つとして、6日の記事では「島国根性」を挙げました。島の中で支配的地位に着くことが人生のテーマになってしまっていて、外の世界に対して自分たちがどういう存在なのかを考えることが、二の次、三の次になってしまっているのではないかと書きました。日本は敗戦国で戦勝国が厳然と存在しますから、そこに取り入ることが支配的地位に着く手っ取り早い方法です。そういう処世術で人生を渡る人にとっては、多くの国民の願いなど汲み取る必要がないのです。「非核三原則」とか言って、適当に納得させておけばいいのです。それも、最近は核の傘に入っていることを明言し、それ故、禁止条約には参加できないという態度になりました。

 いい加減な人たちです。自分たちが日本を代表する政府で、日本国民の意志を取りまとめて政策を立案し施行しているという認識がまったくないのです。
 あるのは、自分たちはこの島の支配者で、選挙で支持を取り付けるために玉虫色のことをいろいろ言うが、議員になって議会の過半数を取った暁には、自分たちの思うことをバシバシ法制化して、国民を従わせればよいという思い上がった考えだけなのです。

 自民党の国会対策関係の人たちを見ればよくわかります。いかに自分たちに都合よく議会を運営し、都合のよい結果を早く出すかということしか考えていません。もう、見るからにそういう顔をし、そういう発言をしています。野党や国民の疑念など、取るに足りないことで、相手にしていないという風情です。これでは、政府のやることは、いつでもカタバイ飛行です。

 議員があれではなあ、弱ったものだと思うのです。そう言えば、日本の政治家というのは、みな、ああいう素養を持っている人たちではないか、つまり、自分や、自分の仲間に都合のよい結果を導き出す達人ではないかと思うのです。そういう人たちの中で、もまれもまれて国会議員にまで上り詰めるのですから、みな、要領のよい人たちです。
 要領がよいとは、よい結果が出たときには自分の手柄を強調し、負の結果が出たときには、その責任はなるべく負わないようにする、そういう才能に長けている人たちです。そんな人たちが集まって政治をしている、これでは日本国はよくならない。それはあまりにも目に見えています。

 困ったものです。どうすりゃいいのさ、思案橋・・・

 今朝、ファルコ84さんが8月12日に書いた「デンマークの政治を見習いたい」という記事を遅まきながら拝読したのです。
 http://falco84.blog.so-net.ne.jp/2017-08-12
 するとそこには、
【 デンマークの国会議員の年収は国民平均所得の750万円で大卒よりも低いそうだ。
地方議員に至っては無給のボランティア!
つまり政治で甘い汁を吸おうとする金儲けのための政治家などはいないということ。
対して日本の議員は3200万円、この例にならえば450万になり、そうすれば庶民の気持ちも分かるようになるはず。
デンマークの選挙制度は政党に投票する比例代表選挙のみ・・・ 】 とあったのです。

 目から鱗です。日本は政治家、つまり議員の報酬が多過ぎるのです。多いから要領で議員になろうとする。我欲が強く要領のよい者の働き場が政治の世界ということになります。これではよい政治は期待できません。
 一方、デンマークでは、人のために、デンマークのために、世界の平和と発展のためにアイディアを持つ人が議員を目指す、あるいは人の推薦を受ける。そういう人たちが政治の世界で活躍する。

 政治の世界から何が産み出されるか、両者の間には雲泥の差があるでしょう。日本は政治制度が悪すぎませんか、遅れすぎていませんか?制度を変えないと、いつまでも無益な国会質疑が続き、国民の意思を反映しない法律ができ、場合によると憲法まででき、与党一派の都合のよい政策ばかりが実施されかねません。

 政策の立案や調査・研究などの政治活動には、平均所得以上の費用がかかるのは明らかですが、この点は、政党交付金などの公的資金が、使途を限定したうえで利用できる制度があればクリアできるでしょう。

 政治改革の必要性を痛感しました。

 本日のメッセージは以上です。

 以下は昨日の灯篭流し。小雨にも負けず行われましたので、市内を流れる星川を、川下から灯篭の流し元まで上ってみました。

DSCF4152.jpg

DSCF4161.jpg

DSCF4167.jpg

DSCF4168.jpg

DSCF4170.jpg
 これは川下を望んでいます。流した灯篭について歩いて行っています。

DSCF4175.jpg

DSCF4176.jpg

 いよいよ流し元です。
DSCF4177.jpg

DSCF4178.jpg

 トリミングします、風情があるので。
DSCF4178tr.jpg

 慰霊の設備が調えてありました。
DSCF4180.jpg

DSCF4182.jpg

 72年前の8月14日から15日にかけて空襲を受け、熱さのあまり川に入った人がたくさんいたそうです。そこに焼夷弾が落ち、油が広がり、火の海となって多数の犠牲者が出てしまいました。お線香を上げて、謹んでご冥福をお祈りしました。

 終りまでお付き合いいただきありがとうございました。
 ファルコ84さん、よい記事をありがとうございました。

nice!(10)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 10

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

灯篭流し・・川も広くないから、これも又いいですね。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-08-17 19:34) 

momotaro

なんだかなぁ〜!横 濱男 さんへ

第二土曜日がアラカワ河川敷で花火大会、16日がホシカワで灯篭流しです。
どちらの川も澄んでいます(濁点がありません)来年は是非お出かけください!
by momotaro (2017-08-18 03:19) 

SUN FIRST

デンマークのようになれば、私も、はぎしりしないで済みますね!
まったく同感です。
底にある歴史と国民性が厄介です。





by SUN FIRST (2017-08-18 07:17) 

majyo

書かれている日本の政治家についてはまったく同感です
古い話になりますが、笹川喬さんが言いました。
議員になるとアメリカが開発した精神性テストをするそうです。
議員の多くが、罪悪感の無い、要領のよい人だそうです。
この記事は危ないと思って保存しましたが、すぐに削除されました。
だから本当の事のようです。
国会を見ていればわかるではないですか!
まともにあのような答弁をするひと、出来る人は私たちの奇割には少ない
しかし出来るのですよ。
先ずは選挙制度がお金がかからない事が必要です。
momotarouさんが出ても良いのです。
供託金その他がカンパで賄えるような金額なら
子では地盤・看板。企業からの援助の人しか出られませんね
灯篭流し見てみたいです。
by majyo (2017-08-18 10:02) 

momotaro

SUN FIRST さんへ

> デンマークのようになれば・・・
そうですねぇ、われわれももっと暢気に遊べますねぇ
じゃなくて、もっと別のことで社会に貢献できますねぇ
(いい子ぶりっ子?)
> 底にある歴史と国民性・・・
確かに厄介ですねぇ、関東大震災で朝鮮人虐殺をやってますからねぇ
でも、イギリス人も魔女狩りとか、理不尽なことやってますから・・・
まあ、めげずに粘り強く行きましょう!
by momotaro (2017-08-18 11:28) 

momotaro

majyo さんへ

> 議員の多くが、罪悪感の無い、要領のよい人だそうです
でしょう、でしょう、そういう人たちの世界になっちゃってます
だから、期待するだけ無駄です
野党議員は権力の座にないから力はないけれど、考えはたいてい持っています。
力はなくても人物がまともなほうを選ぶしかないですよ
それで権力の座についてもらうしか。
不慣れだから失敗はあるでしょうが、目指す方向がよければ、長い目で見守り、共に成長しましょうよ 
ってそんな気になればいいのですが・・・ね!
灯篭流しは地味なイベントですが、そこがいいところかも知れません。

by momotaro (2017-08-18 11:44) 

トックリヤシ

政治改革は必要でしょうね、でも誰がやる?
どう考えても今の政治家達じゃ改革は出来ません。
国民の政治に対する意識改革も必要でしょうね。
by トックリヤシ (2017-08-18 13:29) 

momotaro

トックリヤシさんへ

> 政治改革…どう考えても今の政治家達じゃ…出来ません。
そうですよね、期待できません。ますます議員の待遇をよくするようなことしかしませんよね。
使命感があって政治に関わっている野党議員をまずはたくさん選んで、彼らにやってもらうしかありませんよね!
by momotaro (2017-08-18 17:23) 

ファルコ84

記事を紹介していただきありがとうございます。
多くの人に政治とは政治家とは、
どうあるべきかを知っていただきたい。
お手本の国があるのだから見習うべきで
皆で、そう仕向けて行けたらと思います。
by ファルコ84 (2017-08-18 23:24) 

momotaro

ファルコ84さんへ

元ネタをありがとうございました。
政治家の待遇に関わる問題ですから、マスコミと国民が結束して、仕向けていくしかありませんよね
by momotaro (2017-08-19 00:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。