SSブログ

国家改造の戦略を読む ⑧の補足2 [続・友よ、戦争をしない世界を創ろう!]

 現政権は、戦に強い国をつくるため、様々な異論を媒介するマスメディアを弱体化、変質化するという道を採っているようです。それは、報道の自由度ランキングの低下という事実に如実に表れていると書きました。この点を少し?補足します。

〈変質するマスメディア〉
 全国紙の事実を広く伝える機能がどの程度衰えているかについて、わかりやすい例がありますので、ひとつあげておきます、2015年9月2日ですから少し古いのですが。東京新聞のコラムにこんな記事が載りました。筆者は「文藝評論家・斎藤美奈子氏」

【 安保法案に反対する8月30日の全国一斉デモを、翌31日の東京新聞は紙面をたっぷり割いて伝えた。同日の全国紙はどうだっただろう。
 朝日新聞は一面のほかニ面、社会面でこれを扱い、毎日新聞も一面で報道、社会面には抗議行動の広がりを示す全国地図を掲載した。
 苦笑したのは読売新聞だ。社会面に載った小さな記事の見出しは「安保法案『反対』『賛成』デモ」。29日に新宿で行われた賛成デモ(主催者発表で500人)と、国会前の反対デモ(同12万人)を同列に扱い、さも意見が拮抗している風を装う。写真も2枚。
 が、ここまではまだマシ。笑いが引きつるのは産経新聞だ。社会面の記事の見出しは「周辺、雨中騒然」。〈国会正門前には参加者が詰めかけ、騒然とした雰囲気になった〉〈警察官が静止する中、参加者が柵を乗り越えて車道にあふれ、車道がふさがれる状態が夕方まで続いた〉などの文面には「デモ=騒擾(そうじょう)」とみなす姿勢がありあり。
 公安関係者に取材し、SEALDsについては〈洗練された“クリーン”なイメージで存在感を示しているが、実態は不明な部分もある〉。
 読売が御用新聞風なら悪意に満ちた産経の報道は、もはや市民の敵レベル、特高警察風である。市民運動に対する認識も50年古い。ジャーナリズムの看板はもう下ろしたら? 】

 この記事については、当時、拙ブログでも取り上げましたが、ひとつの出来事を巡ってその報道の仕方がいかに違うか、それを端的に表していると思いますので再録しました。
 件の読売の記事については、後日私も実物を目にしました。何面だったか、中ほどの目立たないところに、「安保法案『反対』『賛成』デモ」という小さな記事がありました。斎藤氏が指摘しているとおり、両方のデモを「同列に扱い、さも意見が拮抗している風」に書かれていました。両意見を公平に報道しているという言い逃れのつもりもあるのでしょう。ひどいものです。
 何がひどいかと言えば、憲法違反だと多数の学者が指摘している法案を数の力で通そうとしていることに対する多くの国民の反対の意思表示が、小雨の中、国会前で、何十年来なかった規模で行われたわけでしょう、間違いなく大きなニュースです。それをそういう報道をしないのは、新聞社自体が政権の側に立って新聞を発行しているからにほかなりません。
 国民の意見に耳を傾け、そこに公平性や合理性や人間性や正義感や先見性や・・・そうした社会に潜在する価値を見出して日の目を当てることが報道の本来の役割のはずです。また、報道に携わる人は、そういう仕事にあこがれて記者となり、日々、あちこち取材して、そうした記事をモノにしたいはずです。
 それが、会社ごと、政権の政治活動を応援する側に回り、知恵を絞って、一生懸命、真実を伝えないようにする記事を作り、発行しているのです。ひどい話じゃありませんか、情けない話じゃありませんか。

 いま日本の国は大きな曲がり角にあります。とぼけていてはいけません。非常に重大な分岐点に来ています。何をもってそう言うかというと、70年来国の最高法規と言われ尊重されてきた憲法が、まったく趣旨の違うものに変わろうとしています。このこと一つをとっても大変政治的に重要な時期にあるのです。
 アメリカのあの破天荒な新大統領でさえ、憲法を遵守することを誓ってその職に就くのです。日本も、国の政治に携わる者は憲法を尊重し遵守する義務があるのです。その頂点にある内閣総理大臣が、あの憲法は時代に合わないから従っていられないと自己判断し、憲法違反の法律を作り、憲法自体も一変させるべくことを進めているのです。
 あり得ないことが、いま起こっているのです。憲法を変えることはできないのかということになると、できないことはありませんが、憲法に従って、憲法の趣旨を尊重して、不都合な部分があれば一部修正したり補ったりする変更しかできないでしょう。政権を握っている当事者が、気に入らないから変えるなどということは、できるはずがありません。そういう人は、そもそも政権に就く資格がないのです。

 こういう重大な局面に日本はあるのですから、このことをこの社会の構成員に広く伝え、考えを深め合い、将来性ある妥当な結論に到達できるよう導くことが報道の使命ではありませんか。
 政権のお先棒を担ぐようでは、もう毒が回っているのです。末端の情報を中枢に伝えるはずの知覚神経が麻痺し、中枢の命令を末端の筋肉に伝えるだけの運動神経に変わってしまっているのです。

 今晩は?も?途中ですがこれまでです。いつもお付き合いくださりありがとうございます。今日は文字ばかりでおまけの写真もありません。<(_ _)>

nice!(16)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 16

コメント 12

トックリヤシ

読売はあの会長がいる限り変わらないのでしょうかね~。
働き方改革、働く精神面も改革したほうがいいのかも。。。
by トックリヤシ (2017-02-20 08:55) 

SUN FIRST

感心しながら、頷きうなずき、読み終えました。

8億の国有地を1億でそれも公開義務があるにもかかわらず非公開で譲渡した?
奥様が名誉校長?安倍晋三記念小学校の名前があっても無関係?
関係があれば国会議員も総理の職も辞するとおっしゃたとか?

いよいよ退陣ですよ!

週刊文春、東京新聞、朝日新聞、毎日新聞、真実の調査報道をしっかりとしてもらいたいですね。
読売産経日経は報道を控えてもらいたい。



こんな道を外れたことがまかり通る


by SUN FIRST (2017-02-20 10:41) 

momotaro

トックリヤシさんへ
コメントありがとうございます。
> 読売はあの会長がいる限り・・・
ジャーナリストというより政界の黒幕ですからね
でも現場で働く人はジャーナリストであって欲しいですよね!
by momotaro (2017-02-20 16:39) 

momotaro

SUN FIRST さんへ
> 感心しながら・・・
畏れ入ります、ありがとうございます。
> 8億の国有地を1億で・・・
奥様が名誉校長?安倍晋三記念・・・
関係があれば国会議員も総理の職も辞するいよいよ退陣ですよ!

春は意外に近いかも?
でも、まだまだ権力を用いて色々言い逃れをやるんでしょうね
どうなるやら?
by momotaro (2017-02-20 16:43) 

majyo

読売は御用新聞ですが、悪気のある広報ですね
どうしてあのような扱いになるのか信じられませんが
信じる方も多い
自分がそれに参加していますからわかります
とにかく過剰なのは警備の方です。
危ないのなら場所を開放すべきなのに、ヒステリックに
閉じ込めようとしました。
憲法の中で遵守義務は、天皇、国会議員、公務員と言われていて
天皇こそ守っていらっしゃるが
アベ始め自公は守っていません。
政府のお先棒担いでいるメデイアには 毒消しは無いでしょうか?


by majyo (2017-02-20 18:01) 

えんや

19日は抗議行動日でした、生憎の北風の厳しいなかでしたが
国会での所謂、、、隠蔽問題や共謀罪、、、
での抗議、法案撤回を訴えて来ました。
by えんや (2017-02-20 21:01) 

gonntan

政権によるクーデターをなんと呼ぶのか
大本営発表が現実に目の前にあるなんて
by gonntan (2017-02-20 23:01) 

momotaro

majyo さんへ
御用新聞の相手などしたくもないのですが、ここが最大手、影響力も最大なので、スポットを当てました。
“巨人、巨人・・・”の歪んだ報道で購読者を増やしてきたところですから、報道というのは自分の都合でいいと思い込んでいるのですかね、会社をあげて。
家庭で取る新聞はたいてい一紙ですからね、取っている方は歪んだ目で世の中を見ることになりますよね
まったく「アベ始め自公は」憲法を守っていません、他国に押し付けられた不適切なものと思っていますから。そのくせその国に頭が上がらないで朝貢外交しているのですから、やることも言うことも滅茶苦茶な人たちです
メデイアの毒消しは、報道の歪みと悪影響を素人が指摘するしかないんじゃないでしょうか、あるいは外国の様を見て自ら気付くとか・・・
by momotaro (2017-02-21 03:34) 

momotaro

えんやさんへ
> 19日は・・・抗議、法案撤回を訴えて来ました。
えっ、はるばる国会まで出かけられたのですか?頭が下がります m(_ _)m
ふざけた答弁をやってますからね、国会は
せめてハガキだけでも出さなければいけなかった!遅ればせながら、出すぞ〜
by momotaro (2017-02-21 03:36) 

momotaro

gonntan さんへ
> クーデター
猫を被っていた「保守」党が、にわかにトラに変身しましたよね
中韓の脅威を感じる国民の多くがこれを支持している・・・
気がつけば「大本営発表が現実に目の前にあるなんて」!
by momotaro (2017-02-21 03:39) 

ファルコ84

アメリカ大統領の会見で
トランプに食いつく記者の姿を目にしました。
わが国でもそれ位の気概があってほしいですね
そのためには、柵を出来るだけ断つべきです。
マスコミが機能しなくなったらおしまいです。
by ファルコ84 (2017-02-21 11:22) 

momotaro

ファルコ84さんへ
アメリカ人は多様ですよね
トランプのような人が大統領選に勝ってしまうこともあれば、大統領令に無効判決を出す裁判官もいる
病的なところも多いけれど、健全な面もある。
一方日本は個々には素晴らしい人も多いけれど、社会が曲がった方向に進み出すと修正が効かない。一色になってしまう。
社会正義という価値観が乏しいのかもしれません・・・
by momotaro (2017-02-21 22:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。