SSブログ

平和のための埼玉北部戦争展 [たまには photo news]

 昨日と一昨日は珍しく自分のことで忙しく過ごしました。有意義な、昨日はまた格別気持ちの良い一日でしたので、昨日のうちにブログに上げたかったのですが、10時半ごろ早くも眠くなり、ダウン。
 さて、平和のための戦争展のことは昨年もほぼ同じ時期にブログに書いているのですが、今年はより足繁く通い見学させてもらいました。
 24日「10時オープニング、中央公園内平和の鐘」ということで馳せ参じました。少し用意するものがあったので、3分遅れて到着。
IMG_3490.jpg

 反対側からも
IMG_3492.jpg

IMG_3494.jpg

 知る人ぞ知る、大会実行委員長、教育法学者の山岸秀先生。ご病気をされたようで、少しお痩せになりました。
 大会委員長挨拶
IMG_3500.jpg

 戦没者を悼み、市の職員の方が鐘をつかれ、参加者は黙とうを捧げました。
IMG_3506.jpg

 「青い空は」と「翼をください」みなで合唱
IMG_3508.jpg

 中ほどの車椅子の方は京都より参加。フルート奏者Sさんのお母様、91歳。

 10:30~11:30 熊谷空襲体験談 小林留美子さん
IMG_3511.jpg

IMG_3510.jpg

 13歳で体験した「筆舌に尽くしがたい空襲体験」だけでなく、当時の日常生活、学校生活の様子が具体的に語られました。大橋の欄干が軍事に回され、500メートルの橋を渡るのが怖かったこと。農作業の勤労奉仕、モールス信号の実習、神武、すいぜい、あんねい、いとく・・・の暗唱。反論できない、疑問を口にできない時代。態度が悪いと廊下に立たされる、重い罰は水を入れたバケツを両手に持たされて。口にできたのは雑炊、すいとん、芋など。とにかく悲惨な時代・・・

 私は用事があって途中退席。一階の展示物を大急ぎで写真に。展示内容がわかるように撮れば良いのですが、たくさんあって一つひとつ紹介できず申し訳ありません。
IMG_3512.jpg

IMG_3513.jpg

IMG_3514.jpg

IMG_3515.jpg

IMG_3516.jpg

IMG_3517.jpg

IMG_3518.jpg

IMG_3519.jpg

IMG_3520.jpg

IMG_3521.jpg


 この日の午後には「14:30~15:30 高校生たちによる創作舞台『本は伝えるカギとなり』」が予定されていました。高校生たちが何を感じ何を伝えようとしているのか、これを逃すわけにはいかないと、仕事のスケジュールをなんとか変更して、飛んで行きました。車を市役所駐車場に停めて、急いで緑化センターに向かいました。
 すると、
IMG_3523.jpg

 良いことが書いてあるので撮りました。別の面も気になったので
IMG_3524.jpg


 会場の緑化センターです。これだけの催しには狭いのかも?
IMG_3525.jpg


 始まっていました。
IMG_3531.jpg

IMG_3532.jpg

IMG_3533.jpg


 時間が無くなりました。今朝はこれまでとします。ご訪問に感謝します。




nice!(9)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 14

トックリヤシ

戦争を語り継ぐ活動がもっと若者へ拡散するといいのですが・・・
熊谷の取り組みは素晴らしいですね。。。
by トックリヤシ (2016-09-26 13:36) 

majyo

熊谷空襲はアニメで見ていますから、
あの頃の熊谷のにぎわいもわかっています
そして、戦中とは我慢の時代、自由の無い時代です
体験者のお話は、もう時間が少ないです
早く若い人たちに知って欲しいと思いますが
さすが熊谷の高校生、次のご紹介が待たれます
ラグビーのワールドカップ熊谷開催おめでとうございます


by majyo (2016-09-26 17:44) 

kazg

「家庭の平和・世界の平和市民みんなお願いです」賛成です。
by kazg (2016-09-26 17:49) 

momotaro

トックリヤシさんへ
毎年しっかり取り組んでいるのですが、小中高生など若い人の入場はなかなか増えません。平和のためなんですから、公的機関がもっと積極的に見学ツアーを組んでもよいと思うのですが・・・
by momotaro (2016-09-26 21:29) 

momotaro

majyo さんへ
治安維持法あたりから、日本はすっかり歪んだ国に、理不尽な国になっていきました。
あの時代が良かったなどという思想は、あの時代の支配者の側に立った発想です。思想を統制し、自由を奪い、同朋国民の命までももてあそんで、そうして外国に攻め入った、どう考えても悪しき性向、所業です。
高校生ですが、熊谷の子ではなかった!
まあどこの子でもいいんですが・・・
ラグビーのワールドカップ、熊谷も会場になったようで、もしかして凄いこと?
by momotaro (2016-09-26 21:47) 

momotaro

kazg さんへ
「家庭の平和・世界の平和」市民みんなの願いです
素晴らしいですよね、びっくりしました。
「みんなで築こう 人権の世紀」もいいですよね。
この精神を国政に届けましょう! 市長様

by momotaro (2016-09-26 21:55) 

gonntan

平和の鐘を撞いたのですね
モニュメントは大事ですね  活かしていかねば!
平和が金次第にならないように
by gonntan (2016-09-26 23:25) 

momotaro

gonntan さんへ
金をつかずにちゃんと鐘を撞きました!
でも参列者30人足らずは、正直ちょっと寂しい。
初めて参加したくせに、何を言うちょるか!
by momotaro (2016-09-27 01:35) 

にじ

千葉から、失礼します。
戦争展に行くようになって十数年。前は実行委員の時もありました。個人として中を見ていて、本当に得難い場だと思い、毎年参加してきました。ですが、本当に仲間内と関係者だけで、参加者が少ないのがもったいないと、ずっと思ってきました。埼玉新聞と赤旗は取材してるけど、マスコミはほとんど来ないし。運動会やいろいろなイベントが重なっていたようですが、やはり保守的な熊谷には大きな壁がありますね。
そんな中で、ここ二・三年、実行委員にも若い保育士・病院職員がまざり、だいぶ若返りがすすみました。アットホームな中に、新風。これで動員増につながらないのが、時代なんでしょうか。
高校生達は秩父ユネスコ所属。秩父で何回か公演してます。確か深谷シネマでも。その取り組みは、浦和コルソでの戦争展や平和委員会などと連動し、赤旗日曜版で全国的に紹介されてます。熊谷でもう一度大きいところでやってもらいたいなあ。
by にじ (2016-09-27 09:40) 

momotaro

にじさんへ
係わりの深い方からの補足説明、大変ありがとうございます。
私は見物人を決め込んでいて内部事情は知りませんので、助かります。
毎年しっかりと取り組まれている割に見学者が少ないとさびしく思っておりました。
秩父ユネスコのことも知りませんでした。無知蒙昧で<(_ _)>
あのパフォーマンス、大勢の高校生の前でやってほしいですね。
3日はお会いできますか、駅前で?
by momotaro (2016-09-27 11:46) 

にじ

ももたろうさん、わたしも知らないことばっかだし、ミーハーなんですが、たまたま時間をかけて縁をつないできたということでしょうか。
それとビックニュース。
あの場で、パネルの目立たない所にあったちらし、気がつきましたか。
十二月十一日にオール熊谷の集会が決まったようです。
パネリストが野党共闘の数名。今後の市民運動の動きのスタートになると思われます。ふつーの市民にPRしたいものです。詳しくはまた。
三日のスタンディング、行きます。
by にじ (2016-09-27 18:02) 

momotaro

にじさんへ
> 時間をかけて縁をつないできた・・・
年の功ですね、なんて失礼な m(_ _)m
> それとビックニュース。
十二月十一日にオール熊谷の集会が決まったようです。パネリストが野党共闘の数名。
へー、ちょっと興味ありですね。
> 三日のスタンディング、行きます。
それは楽しみ (^_−)−☆
by momotaro (2016-09-27 21:25) 

ファルコ84

戦争体験者が減る中
この様な催しは貴重ですね。
若い人も戦争体験談を聞いて
自分なりに考え平和で安全な国にするには
どうしたらいいのかを考えてほしいものです。
by ファルコ84 (2016-09-28 01:04) 

momotaro

ファルコ84さんへ
> 戦争体験者が減る中、この様な催しは貴重ですね。
まったく仰る通りです。ご高齢の方が頑張ってくれていますので、学校などでもやって欲しいですね。若い人に伝えたいことですから。
そして、平和で安全な国であり続けるにはどうしたらいいのか考えてほしいものです。
by momotaro (2016-09-28 06:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。